5月開講【基礎】初心者でも大丈夫!Word・Excel・ITツール基礎科
本訓練コースは、パソコン基本操作と職業能力の基礎となるコミュニケーション力やビジネスマナーを身に付け、業務に必要なスキルの習得を目指す、就職のための訓練コースとなっています。
初心者でもじっくり最初から学ぶことができます。
基礎コースの訓練内容は大きく分けて1ヶ月目の「職業能力開発講習」と、2ヶ月目、3ヶ月目の「職業スキル」に分かれます。
《訓練概要》
●「職業能力開発講習」
ビジネステクニック、ビジネスヒューマン、就職活動計画、職業生活設計の4つの項目で構成され、職業訓練を通じた早期就職のための訓練受講により
①今後のキャリア目標を設定でき
②働くことに意欲と見通しを持ち
③より納得のいく就職を目指すこと
ができるように、基礎的な能力を付与することを目的に実施します。
●ワープロソフト・表計算ソフト・ITツール基礎実習
多くの職種に共通する職務遂行のための基本的な技能・知識(ワープロソフト、表計算ソフト)の習得を目指します。
ITツール基礎実習では、Googleの各機能の利用方法、ZoomやChatworkの活用法を学びます。
Web制作に強いベテラン講師が親切丁寧な授業を行います。
また、時間外の質疑応答にも対応しています。
新型コロナウィルス感染症防止対策(マスク着用・検温・入口に消毒液を設置)に取り組んでいます。
また、教室の机には真ん中にアクリル板を置き、飛沫防止策をとっていますので安心して受講していただけます。
1.自分の仕上がり目標や就職時期を確認し、就職活動の進め方、仕事へのモチ
ベーションや自己PR・志望動機の考え方を学びます。
2.ジョブ・カードや履歴書等の応募書類を作成します。
3.面接で聞かれる質問や面接マナーを踏まえ、ロールプレイングや模擬面接を
行います。
4.就職に向けて、実践的な模擬面接を行います。
・面接時の服装やマナー、履歴書の書き方など丁寧に学ぶことができました。
注意しなければいけないところがたくさんあるので、注意しながら就職活動を頑張りたいと思います。
(パソコン経理実務科:令和2年11月修了)
・パソコンも簿記も独学ではなかなか進まなかったのですが、先生に気軽に質問をしたり、同じ訓練の教室の仲間に聞いたりすることで理解が深まりました。訓練の最初の月が終わったころにCS検定の合格証を手にできたのでその後のやる気もUPしました。
(パソコン経理実務科:令和元年11月修了)
就職支援セミナーなどでセミナーを受講される受講生の方々の就職に対する熱意を感じたことが、この講座を立ち上げるきっかけになりました。応募をお待ちしております。
(事務担当)
佐賀県佐賀市天神2丁目2番28号
0952-27-7220
9時30分~18時(平日)
担当:平野、川内
・JR長崎線佐賀駅徒歩5分
・佐賀駅バスセンター徒歩5分