株式会社キャリアサプライ(eラーニング)(佐賀市)
【実践】イチから丁寧に学べるWebデザイン習得科(eラーニング)
訓練実施機関のPR
ITやWebデザインは、規模の大小にかかわらず、様々な業種で求められる知識となっています。知識だけでなく技術をイチから丁寧に5ヶ月間かけて習得すると求められる人材へと成長します。
スキルアップを目指せるデザイン分野の資格取得は、全国で人気が高まり、受験を希望するニーズに沿った講義を行います。
つまり、これからの時代に求められるデザインスキルをこの訓練で身につけることができます。
ぜひデザイン分野を学びたいというニーズが多く、職業訓練で学べるようカリキュラムを作りました。
1回目は、令和5年6月、2回目は10月開講、3回目は令和6年2月に開講予定です。
「次の開催はいつですか?年度内に受けたい」という問い合わせも多く、4回目の3月開講を計画しました。
訓練目標【仕上がり像】
初心者から最新のWeb制作スキルを身につけることで、企業にてWebデザイン・ディレクション等 実践を通して得たHTML5/CSS3・JavaScript・WordPress等の知識も活用し幅広くWeb関連業務を行うことができる。
どんな業種・職種でもPC・IT・SNS広報などのスキルを求められています。
訓練で様々な知識とWebデザイン技術を習得すれば自信をもって就職できる!!
就職活動に資格をプラス 3つの資格にチャレンジできます。
資格取得にチャレンジする → 学習意欲が高くポジティブなイメージ
Webクリエイター能力認定試験(エキスパート)7,500円(税込)
Illustratorクリエイター能力認定試験(スタンダード)7,600円(税込)
Photoshopクリエイター能力認定試験(スタンダード)7,600円(税込み)
※全て任意受験ですが、ぜひチャレンジください。
実務経験豊かなベテラン講師による対面指導
オンラインによる週1回の対面指導では、習得状況に応じた、未経験からでも挫折させないきめ細かいサポートを行います。
わからないことは、メールやチャットで質問ができます。
また、他の人からの質問や講師の回答を聞くこともとても参考になります。
講師は、現役のグラフィックデザイナーやコピーライター、システムアーキテクトなど数多く現場で活躍しているプロが対応します。
現場では?実務ではどうなの?など訓練中の不安や不明点をどんどん質問してくださいね。
eラーニングの受講は、自由度が高い分、学習時間の計画を自分で立てることができます。 毎日、定期的に学習すること、復習をすることで理解が深まり、ペースをつかむことができます。
〈受講生より〉
・週に一度の対面指導で、分かりにくかったところを先生に質問することができて、他の人の学習方法や悩みなどを意見交換できたのが励みになってよかった。
・オンライン上で、双方向でやり取りがあるので安心です。
対面指導の様子
実際の対面指導の様子です。現役デザイナーが講師を務め、オンライン画面を共有して操作のアドバイスを行っています。
~対面指導で出た質問~
・HTMLフォーム及びタグについて
・Webサイト制作ツールについて
・学習について
・Dreamweaver設定について
・資格取得について
実際に操作する画面の様子
講師は、対面指導で受講生の質問にひとつひとつ丁寧に答えていきます。
受講生のパソコン画面を共有しながら、ツールの使い方などをアドバイスしたり、参考となるWebサイトなどの情報も受講者全員に情報提供します。
動画を見るだけでは得られない気付きや学びが対面指導には詰まっています。
↑eラーニング修了生の卒業制作について
・令和5年6月開講「イチから丁寧に学べるWebデザイン習得科」11月修了
このコースの卒業制作では、LPやポートフォリオ、Webサイトなどを制作しました。制作に向け、作品を作るためのコンプリートシートを作成し、講師のコメントをもらうことができます。
就職に向けた支援方法

①応募書類の書き方や、面接対策(面接でよく聞かれる質問)等丁寧にサポートします。
応募したい求人先が見つかったら 希望者には
応募書類の添削をします。「このサポートがとても心強かった、希望の会社に内定をもらえました!」と大好評!!
②月に1回、マンツーマンで国家資格を持った専門家のキャリアコンサルティング(40~50分程度)
個別相談なので安心して就職やキャリア形成の相談ができます。
▼カウンセリングを受けるメリット▼
キャリアの棚卸し→自己理解→仕事理解→自己PRができるようになります。
③職場におけるコミュニケーションやビジネスマナーなど、社会人として必要なことをしっかり学べます。
訓練の中でたくさんのスキルを身につけて自信をもって就職に臨んで頂けます。
厳選されたコンテンツから 数多くのことを学びます。
④職業人講話 「職種や仕事と現在の世の中の状況」・「企業の求める人物像」など就職に役に立つ講話の予定です。
当校ならではの充実した就職サポート
人と企業を結ぶ架け橋として36年、長年培ったノウハウ・経験を活かし、皆様の就職活動をバックアップします。
当校は、厚生労働大臣の許可を受けた職業紹介事業者のため、受講生・修了生に対して全国での就職サポート及び職業紹介が可能です。
(派遣:派41-01-0013 紹介:41-01-ユー0007)
活躍の場がきっと広がる!!
みんなの声
・私にとってはとてもかけがえのない、5か月間でした。ありがとうございました。
・訓練を受ける前と今とでは、確実にWebデザインに対しての考え方が変わりました。
・私には難しいかな?と何度も心が折れそうになる事もありましたが、対面授業の時にはいろんな意見も聞けて皆さんから刺激を受け、また頑張ることができました。
・独学で進めていたら、自分のサイトは今でも立ち上げていないと思います。訓練期間中に3つもWebサイトを作成することができました。
・濃厚な5か月間、貴重なお時間をありがとうございました。
・自分の得意・不得意がはっきり分かれました。ここを頑張ろうというところが見つかりました。
・5か月間この講座を受けられて刺激になりましたし、たくさんのことを学ばせていただきました。講師の先生方、キャリアサプライの方々、お世話になりありがとうございました。
eラーニングのメリット
①自分のペースで継続的に学び、知識と技術を身につけることができる
②短期間で学べる(学習時間の目安は1日3-4時間程度、ご自身のペースで学習可能)
③完全オンライン(登校が一切ない完全オンライン)登校時のコロナ感染の心配なし
④全国どこに住んでいても訓練受講が可能
⑤繰り返し閲覧ができる テキストと動画で理解が深まる!
⑥分からないことはメールや週1回の個別指導で質問できる
訓練の説明動画はこちら
※リンク先は実施機関が作成しています
訓練の説明動画はこちら 2月開講 3月開講

このコースの特設ランニングページはこちら

訓練で使用する「Adobe クリエイティブクラウド」についてはこちら
職業訓練WEBページ
問い合わせ先