現在位置:

令和7年度高年齢者活躍促進セミナーの開催について

高年齢者活躍促進セミナーのご案内

高年齢者活躍促進セミナーのご案内

日時

令和7年10月9日(木) 13:30~16:00

会場

ポリテクセンター滋賀 本館3階 5号室 (滋賀県大津市光が丘町3-13)

 京阪電車唐橋前駅より徒歩5分、JR琵琶湖線石山駅より徒歩10分
 無料駐車場あり
 ※ 駐車台数に限りがありますので、可能な限り公共交通機関をご利用ください。

内容

【第1部】13:30~14:05

「滋賀県における高年齢者雇用の現状」
  滋賀労働局 職業安定部 職業対策課 高齢者対策担当官

  70 歳までの就業機会確保措置の取組状況等についてご説明します。

【第2部】14:10~15:40

「高年齢者雇用推進へのアプローチ」
  愛知学院大学 経営学部
  教授 関 千里 氏

  高年齢者雇用をどのように進めていくか解説します。

【第3部】15:45~16:00

「高年齢者雇用支援制度の紹介」
  独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部 高齢・障害者業務課

  助成金制度、事業主支援ツール等について概要を簡潔にご紹介します。 

参加特典

「データでみる70歳以上の定年・継続雇用制度の導入効果と工夫」、「70歳雇用推進事例集」を差し上げます。

参加申込み(参加費無料)

参加ご希望の方は「FAX」、「メール」または「WEBフォーム」のいずれかの方法でお申込みください。
参加申込みにあたりご記入いただいた事項は、本セミナーの実施のほか、高年齢者雇用に係る情報提供に使用させていただく場合があります。なお、これらの情報は当機構内のみで使用し、外部には提供いたしません。

「FAX」でのお申込みの場合

 参加申込書に必要事項をご記入のうえ、申込先(FAX番号:077-537-1215)あて送信ください。

「メール」でのお申込みの場合

 メールの件名を「セミナー参加申込み」としていただき、必要事項をご記入いただいた参加申込書をメールに添付のうえ、申込先(メールアドレス:shiga-kosyo@jeed.go.jp)あて送信ください。

「WEBフォーム」でのお申込みの場合

 高年齢者活躍促進セミナーの参加申込みフォームにアクセスしていただき、必要事項をご記入のうえお申込みください(外部サイト(Microsoft Forms)を開きます)。

参加申込みフォーム(2次元コード)

   参加申込みフォーム(2次元コード)

WEBフォームから参加申し込みをする際に、メールアドレスを入力していただいた方には、申込み受付の確認メール(自動送信)をお送りします。
※メールアドレスを入力されていない場合は、確認メールをお送りすることができませんので、ご了承ください。

受付・定員について

参加申込書またはWEB申込みの受理をもって受付とさせていただき、定員(40名)を超えた場合のみ調整のご連絡をさせていただきます。
特に連絡がない場合は、当日時間までに会場へお越しください。
(申込み後にキャンセルまたは欠席される場合は、お手数ですが下記お問合せ先までご連絡ください。)

主催

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構滋賀支部

後援

滋賀労働局・滋賀県商工会議所連合会・公益財団法人滋賀県産業支援プラザ
公益財団法人産業雇用安定センター滋賀事務所
公益財団法人滋賀県シルバー人材センター連合会
びわ湖放送株式会社・京都新聞・中日新聞社

お問合せ・お申込み

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部 高齢・障害者業務課
〒520-0856 滋賀県大津市光が丘町3-13
TEL:077-537-1214 FAX:077-537-1215
MAIL:shiga-kosyo@jeed.go.jp

所在地等

高齢・障害者業務課

所在地
〒520-0856
滋賀県大津市光が丘町3-13
ポリテクセンター滋賀内
TEL
077-537-1214
FAX
077-537-1215
Email
shiga-kosyo@jeed.go.jp
開庁日時
8:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

高齢・障害者業務課