現在位置:

令和4年度 高年齢者雇用推進セミナーの開催について

 栃木支部では、県内の事業所に対して高年齢者雇用に関する啓発活動に取り組んでおり、その一環として毎年10月に「高年齢者雇用推進セミナー」を開催しています。今年度は、栃木県「いちご王国」プロモーション協賛事業として、下記の内容で実施します。

令和4年度高年齢者雇用推進セミナーは10月26日(水曜日)にライブ配信しました。
たくさんのご視聴ありがとうございました。



開催日時

令和4年度10月26日(水曜日)13時30分~16時30分

視聴サイト

視聴申込

(1)メールによる申込
  参加申込書をダウンロードして、下記メールアドレスあてお申込みください。

(2)FAXによる申込 
  リーフレットをダウンロードして、下記FAX番号にお申込みください。

〈申込先〉
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 
栃木支部 高齢・障害者業務課
メールアドレス:tochigi-kosyo@jeed.go.jp
FAX:028-623-0015
※メールおよびFAXの際には、誤送信にご注意ください。

セミナーの内容

資料をご希望する方は、参加申込をお願いします。
参加申込書をお送りいただいた方には、パスワードをお知らせいたします。

(1)セミナー案内および主催者挨拶(13時30分~)

(2)講演1「シニア社員の役割創造とは?」(13時40分~)
   株式会社ライフワークス コンサルティング事業統括
           ゼネラルマネージャー 野村 圭司 氏

(3)講演2「70歳まで働くための職場作り」(14時15分~)
   千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学
                  講 師 能川 和浩 氏

 ~休憩(10分間)~

(4)事例発表1「元気寿司株式会社」(15時~)
   執行役員総務部長兼人事部長
   総務部・経理部・人事部・人材開発部担当
                      瀧川 沙織 氏

(5)事例発表2「ふるさとにしなす産直会」(15時35分~)
                  会 長 金田 文男 氏

(6)助成金のご案内(16時5分~)
   栃木支部 高齢・障害者業務課
                65歳超雇用推進助成金担当