現在位置:

令和7年度地域ワークショップの開催について

栃木支部では、県内の事業所に対して高年齢者雇用に関する啓発活動に取り組んでおり、その一環として毎年10月に「生涯現役社会の実現に向けた地域ワークショップ」を開催しています。



令和7年度地域ワークショップのご案内

開催日時

令和7年10月23日(木曜日)13時30分~16時00分

開催方法

ライブ配信

テーマ

「女性視点で見る高年齢者雇用」

内容

・講演     女性視点で見る高年齢者雇用の課題と展望
       (ニッセイ基礎研究所生活研究部ジェロントロジー推進室 準主任研究員 坊美生子氏)

・解説    県内の高年齢者雇用状況
       (栃木労働局職業安定部職業対策課 高齢者対策担当官 髙橋宏道氏)

・事例発表  学校法人むつみ学園
       (理事長 園長 小谷光子氏)

・後援団体からのお知らせ
       産業雇用安定センター/栃木県/宇都宮市

・JEED栃木支部からのお知らせ
       65歳超雇用推進助成金

参加申込

参加申込フォームから申し込みいただくか、視聴申込書をダウンロードして記入の上、FAXまたはメールでお申し込みください。

視聴を申し込まれた方は、セミナーで講演する資料をダウンロードすることができます。
資料は、後日サイトに掲載します。

〈申込先〉
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 
栃木支部 高齢・障害者業務課
メールアドレス:tochigi-kosyo@jeed.go.jp
FAX:028-623-0015
※メール及びFAXの際には、誤送信にご注意ください。