第44回愛知県障害者技能競技大会(愛知県アビリンピック)を以下のとおり開催します!
アビリンピックは、障害のある方々が日頃培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的として開催している大会です。
このたび愛知県アビリンピックの参加選手の募集を開始しました!
みなさまのご参加お待ちしています!
【ご来場について】
本大会は感染症拡大防止のため、来場者数の上限を設けて開催いたします。
なお、競技会場へのご来場は、全ての競技会場において事前登録された方のみ可能となります。
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。
(1)参加選手関係者(引率、介助、所属先・父兄・友人等の応援)について【事前登録 必須】
詳細は参加選手あて別途通知させていただきます。
なお、来場者の上限数は競技会場によって異なりますのでご留意いただきますようお願いいたします。
(2)一般見学者(上記(1)参加選手関係者除く)について【事前登録 必須】
本大会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止及び会場の都合により、一部会場(ポリテクセンター中部)でのみ競技を見学することが可能です。
アビリンピックに興味がある方や、障害者を雇用されている事業主の皆様、学校・教育関係の皆様、これから障害者雇用を検討されている皆様などぜひ奮ってご参加ください!
ただし、事前登録が必要となりますので、見学を希望される方は、以下をご確認の上、お申込みください。
①対象日時
2022年6月25日(土)午前9時から午後3時30分まで
※競技種目ごとのスケジュールは以下の「競技種目別スケジュール」をご覧ください。
②会場
中部職業能力開発促進センター(ポリテクセンター中部)
(小牧市下末1636-2)
③見学可能種目
洋裁、機械CAD、電子機器組立、ワード・プロセッサ、製品パッキング、縫製
④定員
20名程度
*見学可能な応募者多数の場合にのみ、主催者から連絡を入れさせていただきます。
*人数に限りがあるため、応募者多数の場合は、調整の上、主催者で見学者を決定させていただきます。
⑤事前申込方法
「事前登録用紙」をダウンロードし、記入の上、6月10日(金)までに下記「⑥連絡先」まで郵送又はFAX(必着)でお申込みください。
また、当日は「体調管理確認シート」をダウンロードし、記入の上、会場にお持ちください。
⑥連絡先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部 高齢・障害者業務課
〒460-0003 名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見4階
(電話)052-218-3385 (FAX)052-218-3389
第44回愛知県障害者技能競技大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下のチェックリストに基づき開催いたします。
第44回愛知県障害者技能競技大会(愛知県アビリンピック)参加選手募集ポスター
第42回全国アビリンピックが2022年11月6日(日曜日)に幕張メッセにおいて開催され、愛知県からは18種目21名の選手が出場されました!
白熱の競技の結果、金賞2名を始め15名が入賞という成績を収め、入賞者数は全国トップでした!おめでとうございます!
出場された選手の皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。今後の更なる活躍を応援しています!
第44回愛知県障害者技能競技大会にご参加いただいた選手の皆さまありがとうございました!
入賞者を本ページにおいて随時発表してまいります。
入賞者の皆さま入賞おめでとうございます!
種目 | 定員(名) | 競技会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
ビルクリーニング | 20 |
大成今池研修センター (大成今池ビル) |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
種目 | 定員(名) | 競技会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
フラワーアレンジメント | 14 |
愛知障害者職業センター |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
種目 | 定員(名) | 競技会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
オフィスアシスタント | 24 |
愛知障害者職業センター |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
種目 | 定員(名) | 競技会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
義肢 | 5 | 専門学校日本聴能言語福祉学院 (名古屋市中村区若宮町2-14) |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
種目 | 定員(名) | 会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
家具 | 5 | 愛知県立名古屋聾学校 (名古屋市千種区鹿子殿21-1) |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
木工 |
5 | 知的障害者 |
種目 | 定員(名) | 会場 | 対象者 |
---|---|---|---|
洋裁 | 5 | 中部職業能力開発促進センター (ポリテクセンター中部) (小牧市下末1636-2) |
身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
機械CAD | 5 | ||
電子機器組立 | 5 | ||
ワード・プロセッサ | 15 | ||
製品パッキング | 6 | ||
喫茶サービス | 20 | ||
表計算 | 15 | ||
パソコンデータ入力 | 10 | 知的障害者 |
|
縫製 | 6 |
種目 | 対象者 |
---|---|
建築CAD | 身体障害者 知的障害者 精神障害者 |
データベース | |
ホームページ | |
写真撮影 | |
ネイル施術 |
参加申込方法は、競技実施種目と課題提出種目によって異なります。
参加申込書兼同意書をご記入の上、高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部までご提出ください。
【申込期間】
2022年3月15日(火)~4月22日(金) 当日消印有効
【提出先】※郵送
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部
〒460-0003 名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見4階
※今大会から提出先を、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部に変更しています。
課題提出種目の競技課題を公開いたしました!
以下の「課題提出種目について」及び各競技課題をご確認の上、奮ってご参加ください!
皆様のご参加お待ちしております!
*競技期間、提出方法等は競技によって異なりますので、必ず競技課題をご確認の上、ご参加ください。
●縫製競技課題の修正について(R4.6.8)
競技課題について、以下のとおり記載誤りがありました。
競技課題(エプロン(技能競技大会課題 縫い代) 見返し )
(誤)すべて縫い代1
(正)上部・左・右 縫い代1
下部 縫い代 1.5
●洋裁競技課題の修正について(R4.6.2)
競技課題について、以下のとおり記載誤りがありました。
修正①(競技課題 課題 3仕様(4)及び(5))
(誤)端ミシン
(正)ロックミシン
修正②(競技課題 使用用具一覧表 2)
競技会場で準備されている物に「ロックミシン1台」を追加
*この修正に伴い、種目別使用機器等一覧表にもロックミシンの仕様を追加しました。
●種目別使用機器等一覧表の修正について(R4.6.2)
以下のとおり記載誤りがありました。
修正①
洋裁:ロックミシンの仕様を追加
*競技課題に「ロックミシン1台」を追加したことによる修正です。
修正②
縫製:ロックミシンの仕様を削除
*縫製ではロックミシンは使用しない(会場に設置されていない)ため削除します。
●オフィスアシスタント競技課題の修正について(R4.5.30)
競技課題について、以下のとおり記載誤りがありました。
競技課題(3競技内容 課題2仕分け )
(誤)受信郵便を5支部&1不明に仕分けます。
(正)受信郵便を6支部&1不明に仕分けます。
皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。
恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
作業仕様・標準配置図(モデル)・作業手順は、第41回全国障害者技能競技大会(ビルクリーニング)の競技課題をご参照くだい。
※「機械CAD」、「ワード・プロセッサ」、「電子機器組立」、「表計算」、「パソコンデータ入力」については非公開です。
※「パソコンデータ入力」のみ練習問題を公開しています。
※「表計算」は第43回愛知県アビリンピックの競技課題を公開しています。「過去の競技課題について(参考)」をご覧ください。
参加にあたっては、事前に上記の参加申込方法(課題提出種目)をご確認ください。
オフィスアシスタント
製品パッキング
洋裁
写真撮影
※随時、過去の競技課題をアップしていきます。参加申込の際に参考にしてください。
※なお、一部競技種目については非公開です。
※こちらは過去の競技課題です。
今大会の競技課題は5月下旬頃に公開予定しています。
過去の競技課題から変更になる場合がありますのでご注意ください。
第44回愛知県アビリンピックにおいて特に成績が優秀な方を2022年11月に幕張メッセ(千葉県)で開催される全国アビリンピックへ推薦します!
全国アビリンピックの詳細は以下のホームページをご覧ください。
アビリンピック専用webページでは各競技種目の紹介動画もあります。
愛知支部 高齢・障害者業務課(電話:052-218-3385)