令和7年4月1日から、令和7年度(対象期間:令和6年4月~令和7年3月)納付金・調整金等の申告申請が始まります。
岩手支部では、申告申請手続きを適正、円滑に行っていただくために、「障害者雇用納付金制度事務説明会」を開催いたします。納付金制度及び申告申請書の作成手順等について、詳しく説明いたします。
令和7年度に初めて申告申請の手続きを行う企業の担当者の方はもちろんのこと、手続きの経験がある企業の担当者の方におかれましても、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
日時 | 会場 | 参加 対象者 |
|||
---|---|---|---|---|---|
令和7年2月13日(木) 14:00~16:00 |
トーサイクラシックホール岩手
(岩手県民会館) 第二会議室 |
盛岡市 | 経験者 | ||
令和7年2月17日(月) 13:15~15:15 |
ポリテクセンター岩手
多目的ホール |
花巻市 | 経験者 | ||
令和7年2月20日(木) 13:00~15:00 |
一関保健センター
多目的ホール
|
一関市 | 経験者 | ||
令和7年2月21日(金) 10:00~12:00 |
ハローワーク水沢
会議室 |
奥州市 | 経験者 | ||
令和7年2月25日(火) 14:00~16:00 |
盛岡地域交流センター(マリオス)
188会議室
|
盛岡市 | 初めての担当者 | ||
令和7年2月27日(木) 13:00~15:00 |
北上オフィスプラザ
セミナールーム |
北上市 | 経験者 | ||
令和7年3月4日(火) 13:15~15:15 |
ポリテクセンター岩手
多目的ホール |
花巻市 | 初めての担当者 | ||
令和7年3月7日(金) 13:00~15:00 |
二戸地区合同庁舎
大会議室 |
二戸市 | 経験者 | ||
令和7年3月10日(月) 14:00~16:00 |
いわて県民情報交流センター
(アイーナ) 研修室812 |
盛岡市 | 経験者 | ||
令和7年3月12日(水) 13:00~15:00 |
釜石情報交流センター PIT
会議室1・2 |
釜石市 | 経験者 | ||
令和7年3月15日(木)
10:00~12:00
|
宮古市市民交流センター
(イーストピアみやこ) 会議室1・2 |
宮古市 | 経験者 |
以下の「参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、岩手支部 高齢・障害者業務課までFAX、メールまたは郵送にてお申込みください。
お申込み後、受付確認のご連絡はいたしません。
ただし、定員を超える申し込みがあった場合は、他の日程への調整の連絡をさせていただくことがあります。
※こちらの参加申込書(PDF)は直接入力することができます。
岩手県盛岡市内丸13−1 岩手県民会館
岩手県花巻市天下田69-1
岩手県一関市山目字前田13番地1
岩手県奥州市水沢東中通り1-5-35
岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号
岩手県北上市相去町山田2-18
岩手県二戸市石切所字荷渡6-3
岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
岩手県釜石市大町1-1-10
岩手県宮古市小山田一丁目1番30号
・説明会の受付は、各会場とも開始時刻の30分前から行います。
報奨金の説明は、個別に対応いたします。
岩手支部高齢・障害者業務課まで、お問い合わせください。
また、事務説明会は報奨金のみの説明は行いませんが、申請方法は共通しているため、ご参加いただくことは可能です。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
岩手支部 高齢・障害者業務課
〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1丁目12-18 盛岡菜園センタービル3階
TEL:019-654-2081 FAX:019-654-2082
Mail:iwate-kosyo@jeed.go.jp