鹿児島県及び九州・山口生涯現役社会推進協議会との共催により「令和6年度九州・山口生涯現役社会推進大会鹿児島県大会」を開催します。
令和3年4月から施行された改正高年齢者雇用安定法では、70歳までの就業機会を確保(努力義務)することが求められています。高齢者がいきいきと働くことができる環境づくりは、社会全体の大きな課題です。
本大会では、高年齢者雇用についての先進的な取組み事例を紹介し、生涯現役社会の実現に向けたより具体的で実践的な情報を事業主等に提供します。この機会に、年齢に関係なく誰もが活躍することができる「生涯現役社会」について考えてみませんか?
令和6年度九州・山口生涯現役社会推進大会鹿児島県大会
日時:10月23日(水) 13:00~16:00
(受付開始 12:30~)
場所:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)・県民ホール
(鹿児島市山下町14-50)
会場開催と同時にオンライン配信を行います。
第一部13:00~14:50
開会のあいさつ
来賓紹介・あいさつ
高年齢雇用優良企業表彰
事例発表
各種情報提供
第二部15:00~16:00
特別講演「薩摩の教育研究は生涯現役」
講師:志學館大学人間関係学教授 原口 泉氏
閉会のあいさつ
お電話、FAX、WEBフォームにより次の1から7までの情報をご登録ください。
※会場参加について、定員超過の場合のみご連絡いたします。入場券は発行いたしません。
会場開催と同時にオンライン配信を行います。オンライン配信の視聴をご希望の場合もお申し込みをお願いします。
なお、本大会の内容はリアルタイムでの配信終了後も、Youtubeにてアーカイブを視聴できます。