現在位置:

株式会社ニチイ学館佐賀支店(佐賀市)

【実践】医療事務・医師事務作業補助・調剤事務科

訓練実施機関のPR 就職に向けた支援方法
みんなの声 問い合わせ先

訓練実施機関のPR

こだわりポイントその1
人気職の医療系事務。医事パソコンや医師事務補助も学べます。

6月開講【実践】医療事務・医師事務作業補助・調剤事務科
専門知識やスキルを基礎から学び、身に付けることで医療機関の中で実践的な仕事に就くことができます。医療費の計算や患者様に対する接遇マナーなどを習得し即戦力として期待される人材を育成します。また、ビジネスマナーやコミュニケーション能力を高め社会人としての基本を学び、履歴書や職務経歴書の書き方、面接時の対応などを再度認識することで、有利な就職活動へと導きます。

《訓練概要》
医療保険制度
医療保険制度の知識を身に付け、保険診療の規則や仕組みについて学習します。

診療報酬点数算定
医療事務では欠かすことのできない点数算定を繰り返し行い、就職に有利となる即戦力を身に付けます。

調剤報酬請求業務
調剤報酬の仕組みを学び、色々な薬の点数算定ができるようになります。

各種診断書・証明書・申請書作成
診断書・証明書などの作成方法を学び、実際に作成します。ドクターの事務作業を補助する業務への就職が可能となります。
 

こだわりポイントその2

就職に役立つ4つの資格を取得して専門分野に飛び込む自信をつけよう。医療事務で活躍する資格であるメディカルクラーク、医療事務コンピュータに特化したメディカルオペレータをはじめ今、医療現場で必要とされている医師事務作業補助者に必須なドクターズクラーク、更には調剤薬局請求事務の認定試験を受験することができます。(いずれも任意受験となり、受験料が別途発生します)
 

こだわりポイントその3

座学で学ぶだけでなく実際に医療機関に出向き学ぶことができる企業実習付コースですので、就職する際に大いに役立ちます。


就職に向けた支援方法

みんなの声

担当講師の声

4ヶ月の訓練ですが、あなたの周りには一緒に頑張る仲間がいます。是非、たくさんのスキル、知識を身に付け、憧れの医療機関に就職しましょう!
(担当講師:後藤)

問い合わせ先

実施機関周辺地図 JR佐賀駅から徒歩3分、佐賀駅バスセンターから徒歩約5分。通学しやすい環境です。