令和5年10月19日(木)グランシップにて、高齢社員活躍の「コツ」セミナーを開催しました。ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
12月からの動画視聴は随時申込み受付中です!ページ下の申込書をご利用ください。
当日の開催レポートはこちら。
令和3年4月に高年齢者雇用安定法が改正され、70歳までの就業機会確保が努力義務となりました。
「何から取り組めばいいかわからない」、「労災や健康管理が不安」、「人件費が増えるのでは…」など、高齢者雇用に疑問や不安をお持ちの皆様に参考にしていただける内容が満載です。
セミナーの収録動画を12月頃からYouTubeで配信します。
お申込いただいた方には、準備ができ次第、視聴用URLをお送りします。
「明日から使える!高齢者雇用のヒント ~職場における健康管理・安全衛生・同一労働同一賃金~」
70歳雇用推進プランナー(社会保険労務士) 増田 光市 氏
「同一労働同一賃金の実現とダイバーシティ経営」
株式会社佐藤工機 代表取締役社長 佐藤 憲和 氏
「高齢者を積極的に活用し、誰もが活躍できる職場風土を構築」
株式会社ドリーム 顧問 堀内 善弘 氏
講師3名によるセミナーまとめ。
参加者の皆様からの事前質問にもお答えします。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部
参加申込書に必要事項を記載の上、メールまたはFAXでお申し込みください。
※参加申込書の内容は同じです。PDFかExcelのいずれかをご利用ください。
裏面の申込書にご記入の上、お申し込みください。
動画視聴の申し込みは、随時募集中!
(会場は終了しました。)
独立行政法人・高齢・障害・求職者雇用支援機構 静岡支部
高齢・障害者業務課 高齢者セミナー担当 あて
メール shizuoka-kosyo@jeed.go.jp
TEL:054-280-3622
FAX:054-280-3623