現在位置:

サブスクリプション型生産性訓練一覧表(令和7年度開催)

サブスクリプション型生産性訓練一覧表(令和7年度開催)

・令和7年度に開催するサブスクリプション型生産性向上支援訓練の「生産性向上コース」、「DX対応コース」をそれぞれ掲載しています。

・お申込みはコースごとに受講申込書に記入の上、受講申込みをお願いします。

・開催形式はeラーニングにより、受講開始日から2か月間、定額で受講できます。

・受付を終了したコースは、コース番号の下に「【受付終了】」と表示されます。

・人材開発助成金の助成措置を希望される場合の締切日は、受講開始日の1か月前となっています。


 生産性向上コース
コース番号  受講申込期限 受講開始日  受講終了日
999-185  R7.5.14(水) R7.7.1(火) R7.8.31(日)
999-186  R7.5.29(木)  R7.7.16(水) R7.9.15(月) 
 999-187   R7.6.13(金) R7.8.1(金) R7.9.30(火) 
999-188  R7.6.27(金)  R7.8.16(土)  R7.10.15(水) 
999-189  R7.7.11(金) R7.9.1(月)  R7.10.31(金) 
999-190  R7.7.30(水)  R7.9.16(火)  R7.11.15(土) 
999-191 R7.8.8(金)  R7.10.1(水)  R7.11.30(日) 
999-192  R7.8.29(金)   R7.10.16(木)  R7.12.15(月) 
999-193  R7.9.12(金)  R7.11.1(土)  R7.12.31(水) 
999-194  R7 9.29(月)    R7.11.16(日) R8.1.15(木) 
999-195   R7.10.14(火)   R7.12.1(月) R8.1.31(土) 
999-196  R7.10.29(水)    R7.12.16(火) R8.2.15(日) 
999-197  R7.11.14(金) R8.1.1(木) R8.2.28(土) 
999-198  R7.11.21(金)   R8.1.16(金) R8.3.15(日) 
999-199  R7.12.12(金) R8.2.1(日) R8.3.31(火) 
 
 DX対応コース
コース番号  受講申込期限 受講開始日  受講終了日
988-170   R7.5.14(水) R7.7.1(火)  R7.8.31(日)
988-171    R7.5.29(木)    R7.7.16(水) R7.9.15(月)
988-172  R7.6.13(金) R7.8.1(金)  R7.9.30(火) 
988-173  R7.6.27(金)  R7.8.16(土)  R7.10.15(水) 
988-174  R7.7.11(金) R7.9.1(月)  R7.10.31(金) 
988-175  R7.7.30(水)  R7.9.16(火)  R7.11.15(土) 
988-176 R7.8.8(金)  R7.10.1(水)  R7.11.30(日) 
988-177  R7.8.29(金)  R7.10.16(木)  R7.12.15(月) 
988-178  R7.9.12(金) R7.11.1(土)  R7.12.31(水) 
988-179  R7 9.29(月)   R7.11.16(日) R8.1.15(木) 
988-180   R7.10.14(火)  R7.12.1(月) R8.1.31(土) 
988-181  R7.10.29(水)    R7.12.16(火) R8.2.15(日) 
988-182  R7.11.14(金) R8.1.1(木) R8.2.28(土) 
988-183  R7.11.21(金)   R8.1.16(金) R8.3.15(日) 
988-184  R7.12.12(金) R8.2.1(日) R8.3.31(火) 

お問い合わせ先

生産性向上人材育成支援センター
(生産性センター)
TEL 03-5638-2791
FAX 03-5638-2296
メール tokyo-seisan@jeed.go.jp

令和7年5月1日更新

所在地等

所在地
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-19-12
墨田公共職業安定所4階

生産性向上人材育成支援センター

TEL
03-5638-2791
FAX
03-5638-2296
メールアドレス
tokyo-seisan@jeed.go.jp
開庁日
8:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内