現在位置:

2024高年齢者雇用推進セミナー

10月は「高年齢者就業支援月間」です。
事業主のみならず、多くの方々に高齢者の雇用問題についての理解と協力を要請するため、厚生労働省等と協力して、さまざまな啓発活動を展開しております。
山形支部では、「事例から学ぶ高年齢者雇用推進セミナー~生涯現役社会の実現に向けて~」と題し、高年齢者の活用に向けての具体的かつ実践的な情報を提供いたします。

開催報告

本セミナーは、令和6年10月17日(木)に山形国際交流プラザにおいて開催しました。
山形労働局からの県内の高齢者雇用状況についての説明に続いて、千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学准教授能川和浩氏から70歳就業時代に備えるためとして基調講演「企業における高齢従業員の安全衛生・健康管理」がありました。また、具体的な事例として社会福祉法人白鷹会(理事 愛真こども園園長 山本幸子)様と株式会社山形包徳(代表取締役 菅井薫)様から高齢者が元気に活躍するための工夫を紹介いただきました。

【行政説明】山形労働局石井正宏氏

【行政説明】山形労働局石井正宏氏

【基調講演】千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学准教授能川和浩氏

【基調講演】千葉大学大学院医学研究院環境労働衛生学准教授能川和浩氏

【事例発表】社会福祉法人白鷹会理事(愛真こども園園長)山本幸子氏

【事例発表】社会福祉法人白鷹会理事(愛真こども園園長)山本幸子氏

【事例発表】株式会社山形包徳代表取締役菅井薫氏

【事例発表】株式会社山形包徳代表取締役菅井薫氏

トークセッション

トークセッション