「就業支援基礎研修」は、令和7年度より「雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修(基礎的研修)」に移行するため、令和6年度で終了します。
令和6年8月1日(木)、8月2日(金)、8月5日(月)
令和6年度の就業支援基礎研修は終了しました。
栃木県教育会館 小ホール(栃木県宇都宮市駒生1-1-6)
60名程度
応募多数の場合は、調整をお願いする場合がありますので、予めご了承ください。
(すべての科目を受講される方の優先受講のほか、地域の幅広い事業所の方に受講いただくための調整等)
「就業支援基礎研修受講申込書」にご記入のうえ、栃木障害者職業センターへメール
(tochigi-ctr02@jeed.go.jp)もしくは郵送にてお申し込みください。
※就業支援基礎研修受講申込書を受付後、実施1週間前までに受講決定通知をお送りいたします。受講決定通知が届かない場合は、お手数ですが、当センターにお問い合わせください。
※当センターは申し込みのメール受信後、返信メールを差し上げます。返信メールが数日しても届かない場合、メールアドレスを間違えている可能性がありますので、改めてお電話等でお問い合わせください。
※ファイル形式及び行列の変更はしないようにお願いいたします。
令和6年6月7日(金)
受講料は無料です。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況に応じて、スケジュール等の変更が生じる可能性があります。
本研修の全科目の受講が必要です。研修受講後に、「研修修了証明書の発行の請求について」にご記入のうえ、栃木障害者職業センターへお送りください。
※就労支援関係研修修了加算の詳細については、県の担当課へお問い合わせください。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 栃木支部 栃木障害者職業センター
住所:栃木県宇都宮市睦町3番8号
電話:028-637-3216
FAX:028-637-3190
担当:浮田、稲村、近藤