現在位置:

リワーク支援(メンタルヘルス不調により休職している方の職場復帰)

 うつ病等の疾患により休職している方、休職している社員の職場復帰を進めようとしている企業の方に、医師の助言を得ながら、円滑な職場復帰のための支援を行っています。
 東京障害者職業センター(リワークセンター東京及び多摩支所)では、平成26年度以降に、3,200人以上がリワーク支援を利用し、毎年80%以上の方が職場復帰を果たしています。

注)リワーク支援の支援対象は、民間企業等の雇用保険適用事業所に雇用されている休職中の方です。国、地方公共団体、行政執行法人及び特定地方独立行政法人は、対象外となります。

職場復帰のコーディネート

 職場復帰を円滑に進めるためには、休職中の社員、企業の担当者、主治医の3者による協働体制を作ることが重要なポイントです。
 リワーク支援では、支援の実施に先立って、職場復帰のための活動の内容、スケジュール等の計画について、その3者との合意形成を行います(職場復帰のコーディネート)。
 リワーク支援では、職場復帰に向けた3者による協働作業が円滑に進むよう、様々なサポートを行います。

三者合意の図

支援の内容(支援内容、期間は、個別に設定)

休職中の方に

 各種講座、作業課題等への参加及び活動を通じ、課題の改善、再発防止の手立ての確立等のための取組みを行います。

生活リズムの再構築、体調の自己管理

 生活リズム表、活動記録表(睡眠、食事、活動内容、気分、ストレス・疲労等)の作成

体力の回復、作業を通じて集中力、持続力、気分、ストレス・疲労の確認

 個別又は集団での作業課題(物品請求書作成、数値チェック、作業日報集計、ピッキング等)

職場復帰に必要な基礎知識の習得と自分に合った活用方法の検討

 個別又は集団での各種講座(リラクゼーション、ストレスマネジメント、キャリアアンカー、気分と思考(認知行動療法)等)

様々なコミュニケーション技法の体験と習得

 グループでのロールプレイ(アサーション、チームタスク、作業を通じたコミュニケーショントレーニング等)

企業の担当者の方に

 企業における職場復帰の担当者に対し、支援の進捗状況を報告し、職場復帰受入れの準備、復帰に当たっての職務設定の仕方、再発防止に係る留意事項等のアドバイスを行います。動画で支援の内容を紹介しています。

主治医の方に

 疾病管理の状況、職場復帰に当たっての医学的見地から助言をいただき、効果的な支援の実施に係る協力をお願いします。

ご案内、Q&A

リワーク支援説明会

 休職している方(休職者向け説明会)、また、企業の担当者の方(企業担当者向け説明会)を対象に、それぞれ「リワーク支援説明会」を開催しています。

(注)下図のとおり、利用説明会からリワーク支援のプログラム終了までの期間は、4~6か月程度です。プログラムの開始時期、期間、内容等は、個別に相談して設定します。

リワーク支援の説明会からリワーク支援を利用し職場復帰するまでの流れ図

図 リワーク支援の標準的な流れ

職場復帰支援ワークショップ

リワークセンター東京では、メンタルヘルス不調により休職されている社員の職場復帰を担当されているスタッフの皆さまが、他社の取組みや現状について、実際の事例等を通じて知ることができるワークショップを開催しています。

令和5年度職場復帰支援ワークショップは終了しました。

基本情報

東京障害者職業センター 上野本所

所在地
〒110-0015 東京都台東区東上野4-27-3上野トーセイビル3F
TEL
03-6673-3938
FAX
03-6673-3948
Email
tokyo-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

リワークセンター東京

所在地
〒111-0041 東京都台東区元浅草3-18-10上野NSビル7F
TEL
03-5246-4881
FAX
03-5246-4882
Email
tokyo-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

多摩支所

所在地
〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル5F
TEL
042-529-3341
FAX
042-529-3356
Email
tama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

東京障害者職業センター 上野本所

東京障害者職業センター 上野本所の地図 ▲クリックで大きな地図・交通案内


リワークセンター東京

リワークセンター東京の地図▲クリックで大きな地図・交通案内


多摩支所

多摩支所の地図▲クリックで大きな地図・交通案内