現在位置:

職業能力開発の支援

岐阜支部求職者支援課では、①求職者支援制度による職業訓練(以下「求職者支援訓練」といいます。)の認定申請の受付及び審査、②訓練実施に係る助言及び指導、③訓練運営に係る講習会(サポートセミナー)の事業を展開しています。

「機構施設内で実施している離職者訓練(アビリティ訓練)」「事業主と従業員向けの在職者訓練(能力開発セミナー)」等の職業能力開発に関する支援事業については、ポリテクセンター岐阜及び東海職業能力開発大学校で実施していますので、下の「県内の施設」からホームページをご覧ください。

求職者支援制度による職業訓練の概要

 求職者支援制度は、非正規労働者や長期失業者が増加する中で、再就職、転職、スキルアップを目指す方の早期就職を支援するための制度です。
 詳しくは求職者支援制度のご案内(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。

初めて求職者支援訓練の申請を検討される方へ

求職者支援訓練の認定申請について

 求職者支援訓練の認定申請に係る情報、説明会の日程等は「求職者支援訓練の認定申請について」をご覧ください。

民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドラインについて

「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドラインについて」は、民間教育訓練機関が提供する職業訓練サービスと民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とした、国内で初となる民間教育訓練機関のための質保証に関するガイドラインです。

(1)民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修

 民間教育訓練機関の施設責任者や講師などを対象に、民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン(平成23年厚生労働省策定)に基づくPDCAサイクルを活用した職業訓練の運営のために必要な知識及び技能を習得するための研修で、厚生労働省が民間に委託することにより実施します。詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。
 なお、当機構で実施していた「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修」は平成29年度をもって終了しました。

(2)公的職業訓練に関する職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定

 公的職業訓練と民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とし、実際に公的職業訓練の質向上に取り組んでいる民間教育訓練機関に対して審査を行い、「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン」に基づき、ガイドラインに対する適合の可否を認定するものです。なお、詳細は厚生労働省ホームページをご確認ください。

所在地等

求職者支援課

所在地
〒500-8842
岐阜県岐阜市金町5-25
G-front Ⅱ 7階
TEL
058-265-5800
FAX
058-266-5329
開庁日時
8:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

求職者支援課