日本では、いわゆる「団塊の世代」全てが2025年に75歳に到達し、2038年には3人に1人が65歳以上となると推計されています。人口・労働力の減少と高齢化が急速に進む中、高年齢者の高い就業意欲と経験・技能を活かし、できるだけ多くの人達が社会の支え手として活躍していける仕組みづくりが必要となっています。
フォーラムでは高年齢者雇用に関する講演、高年齢者雇用に先進的に取り組んでいる企業からの事例報告などを行い、「生涯現役社会の実現」のためにどのように取り組めばよいかを、来場者の方々と共に考えます。
令和6年10月24日(木)14:00~16:00
(受付時間:13:30~14:00)
長崎県庁 1階 大会議室
(長崎市尾上町3-1)
※駐車場には限りがございます。公共交通機関を利用してご来場ください。
会場までご来場いただくことが難しい方は、オンラインでの参加も可能となっております。
途中からの参加や途中での退出も可能となっておりますので、お気軽にお申込みください。
※オンライン視聴にはシスコシステムズ社の提供するWebex Meetingsを利用します。ご参加には、アプリケーション(要インストール)を利用もしくはブラウザ(推奨ブラウザ: Google Chrome, Mozilla Firefox, Microsoft Edge)を利用していただく必要があり、OSやブラウザのバージョン等個々の環境によっては対応していない場合がありますので、予めご了承ください。
チラシの裏面または以下の参加申込書に必要事項を記載いただき、電子メール(またはFAX)で当支部高齢・障害者業務課までご提出ください。
※電子メールにて参加申込みをされる際は、メールの件名を『(フォーラム2024)参加申込』として送信してください。
80名
※会場の収容人数です。オンラインでの視聴に制限はございません。
無料
長崎県、長崎県中小企業団体中央会、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構長崎支部
●長崎県における高年齢者雇用状況について
【長崎労働局 職業安定部 職業対策課】
●講演
「高齢者の戦力化のための意識改善について」
【講師:70歳雇用推進プランナー
山口社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 山口茂氏】
●事例発表(高年齢者雇用の取組)
社会福祉法人恭敬会 特別養護老人ホーム黎明館
●ご案内 65歳超雇用推進助成金
社会福祉法人恭敬会特別養護老人ホーム黎明館様が、令和6年度高年齢者活躍企業コンテストで独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長表彰優秀賞を受賞されました。
「高年齢者活躍企業コンテスト」とは、高年齢者がいきいきと働くことのできる創意工夫の事例を募集し、優秀事例を表彰するもので、入賞した黎明館様の取組事例は、上記の事例発表の中でお聞きいただくことができます。