障害者の雇用の促進等に関する法律に基づく、令和7年度障害者雇用納付金の申告納付及び障害者雇用調整金等の支給申請が、令和7年4月1日から始まります。
そこで、申請手続きを円滑に行っていただくための事務説明会を開催しますので、下記をご確認の上、お申込ください(説明会参加は任意です。希望者のみお申込ください)。
なお申告が必要になる可能性のある事業主様には、1月中旬までに説明書等の書類を郵送します。内容をご確認いただくとともに、説明会参加の際は書類をご持参ください。
開催 | 日付 | 時間 | 対象 | 開催場所 |
---|---|---|---|---|
1 | 令和7年2月3日(月) | 10:45~12:00 | 経験者 | 新潟職業能力開発短期大学校 201会議室 (新発田市新富町1-7-21) |
2 | 令和7年2月3日(月) | 13:30~15:30 | 初心者 | 新潟職業能力開発短期大学校 201会議室 (新発田市新富町1-7-21) |
3 | 令和7年2月10日(月) | 10:00~12:00 | 初心者 | ポリテクセンター新潟 022教室 (長岡市住吉3-1-1) |
4 | 令和7年2月10日(月) | 13:30~14:45 | 経験者 | ポリテクセンター新潟 022教室 (長岡市住吉3-1-1) |
5 | 令和7年2月14日(金) | 10:00~12:00 | 初心者 | 朱鷺メッセ 中会議室201 (新潟市中央区万代島6-1) |
6 | 令和7年2月14日(金) | 13:30~14:45 | 経験者 | 朱鷺メッセ 中会議室201 (新潟市中央区万代島6-1) |
7 | 令和7年2月19日(水) | 10:45~12:00 | 経験者 | 燕三条地場産業振興センター メッセピア 5階総合研修室① (三条市須頃1-17) |
8 | 令和7年2月19日(水) | 13:30~15:30 | 初心者 | 燕三条地場産業振興センター メッセピア 5階総合研修室① (三条市須頃1-17) |
9 | 令和7年2月26日(水) | 10:00~12:00 | 初心者 | 上越市教育プラザ 3階大会議室 (上越市下門前1770番地) |
10 | 令和7年2月26日(水) | 13:30~14:45 | 経験者 | 上越市教育プラザ 3階大会議室 (上越市下門前1770番地 |
11 | 令和7年3月5日(水) | 13:00~15:00 | 初心者・経験者 | 南魚沼市ふれ愛支援センター 2階大会議室 (南魚沼市坂戸399番地1) |
12 | 令和7年3月11日(火) | 10:00~12:00 | 初心者 | 朱鷺メッセ 中会議室201 (新潟市中央区万代島6-1) |
13 | 令和7年3月11日(火) | 13:30~14:45 | 経験者 | 朱鷺メッセ 中会議室201 (新潟市中央区万代島6-1) |
14 | 令和7年3月14日(金) | 13:30~15:30 | 初心者・経験者 | ハローワーク佐渡 2階会議室 (佐渡市両津夷269-8) |
事前に、インターネット、FAX等により参加申込をお願いいたします。
※申込は各会場の開催日2週間前まで。
※各会場の定員を超えた場合には、別会場へのご案内をさせていただく場合がございます。
※申し込んだ後の人数の変更や取り消しなどは、下記までお電話をお願いいたします。
(1)スマートフォン等で下記のQRコードを読み取るか、URLにアクセスして、申込フォームに入力してください。フォームの入力は3月13日まで。
←このQRコードから参加申込フォーム(外部サイト/Microsoftフォーム)
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=5d9UrJohQkm3RjtHvNIuKPfXbgtWzvhPn7bQP6w1xWtURUtETVkyT1EyNE5KR1RBV1JLR0FYMTA5OC4u
(2)申込フォームが使用できない場合は、下記の申込用紙をダウンロードし、FAXにより送信してください。
(3)いずれもできない場合は、下記までお電話ください。
↓また、申込の操作方法について分からない場合も下記までお問合せください。
お問い合わせ
〒951-8061新潟市中央区西堀通6-866 NEXT21ビル12階
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構新潟支部 高齢・障害者業務課
TEL:(025)226-6011
FAX:(025)226-6013
メールアドレス:niigata-kosyo@jeed.go.jp