訓練の概要については、「求職者支援訓練のご案内」をご覧ください。
求職者支援訓練の認定申請や訓練計画の作成、認定申請様式のダウンロードにあたっては「求職者支援訓練の認定申請」をご覧ください。
滋賀県においては、四半期毎に定めた募集枠を設定し、認定申請受付期間を設けています。
申請受付期間等については下記をご覧ください。
説明会は実施しません。不明な点等ございましたらお問い合わせください。
令和6年度 第2回 滋賀県地域職業能力開発促進協議会において、令和7年度 滋賀県地域職業訓練実施計画が策定されました。
滋賀労働局のページよりご確認ください。
ご案内の目的(主旨)
テレワークの推進やデジタル化・オンライン化による業務の効率化等を図る観点から、行政機関等の業務・手続においても取組の推進が求められ、当支部における求職者支援訓練に係る各種申請についても、電子メールによる受付を可能としているところですが、改めて提出方法についてご案内するものです。
職業訓練サービスの質の向上を図るためのサポート講習、ツール等のご案内をしています。
~苦情や要望があったときあなたならどう対応しますか~
訓練を行う中で、熱心な受講者がいる一方、選考時や、訓練期間中又は訓練修了後に、受講者等から様々な苦情や要望を様々な形で訴えるケースも多々あり、そのような受講者等への対応にお悩みの訓練実施機関も多いことかと思います。
本講習では、事例を交えながらケーススタディ形式で皆さまと一緒にこの問題について考えていきます。
職業訓練サービスの質の向上を図るための事項を説明したガイドラインが厚生労働省から提供されております。職業訓練サービスの向上を図るためのツールとして活用してください。
求職者支援訓練の実施を検討されている民間教育訓練機関の方から多くいただく質問をまとめております。
詳しくは、「よくあるご質問」をご覧ください。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 滋賀支部
求職者支援課
電話 077-537-1220