令和元年度 サポート講習「ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングの実践的展開」
実施日 : 令和2年1月16日
会場 : 当支部 大会議室
受講者数: 20名
講師 : 当機構職員
・求職者支援訓練の実施機関のジョブ・カード作成支援担当者の方を対象とした講習です。
ジョブ・カードを「受講意欲と就職意欲を高めるための受講者支援のツール」として活用し、受講者自身が考え、自信をもって就職に向けた行動ができるように、キャリアコンサルタントが「受講者支援」を行うための実践的展開について考える機会として実施しました。
【主な内容】
1.ジョブ・カードの効果的な活用について
2.自律的なキャリア形成を支援するために
3.実践的展開について
4.キャリアコンサルティングの演習
| 回答 | 割合 |
|---|---|
| (1)責任者 | 30% |
| (2)講師 | 25% |
| (3)就職支援責任者 | 40% |
| (4)事務担当者 | 60% |
| (5)苦情処理担当者 | 5% |
| (6)その他 | 10% |
| 回答 | 割合 |
|---|---|
| (1)満足 | 65% |
| (2)やや満足 | 35% |
| (3)やや不満 | 0% |
| (4)不満 | 0% |
※割合は、小数点以下第1位を四捨五入しているため、合計
しても必ずしも100とはならない。
| 回答 | 割合 |
|---|---|
| (1)活用できる | 90% |
| (2)どちらかといえば活用できる | 10% |
| (3)どちらかといえば活用できない | 0% |
| (4)活用できない | 0% |
※割合は、小数点以下第1位を四捨五入しているため、合計
しても必ずしも100とはならない。
※ 講習を受講された方に受講終了3ヶ月後の取り組み状況等についてフォローアップアンケートにご回答いただきました。(回答者数16名)
| 回答 | 回答数 |
|---|---|
| (1)活用している | 15 |
| (2)活用する予定である | 0 |
| (3)活用する予定がない | 1 |
| 合計 | 16 |
※(3)は、担当業務が変更になったことが理由。
| 回答 | 回答数 |
|---|---|
| (1)講習内容を実践した | 8 |
| (2)講習内容を活用して課題の改善を図った | 9 |
| (3)講習内容を意識して行動するようになった | 11 |
| (4)講習内容を他の担当者に伝えて内容を共有した | 2 |
| (5)その他 | 0 |
| 合計 | 30 |