令和6年 7月 18日(木)・ 7月29日(月)・ 8月6日(火)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後、急きょ開催を延期または中止させていただく場合がございますので、ご了承の上お申し込みください。延期または中止の場合には、原則として個別に連絡を差し上げますが、ホームページ上にも掲載いたしますのでご確認ください
ポリテクセンター関東 大会議室
(〒241-0824 横浜市旭区南希望が丘78番地)
就労移行支援事業所の就労支援員
福祉、医療等の機関において就業支援を担当する職員
60名程度
(定員になり次第、申し込みを締め切らせていただきます。)
※多くの機関に受講していただくために、1機関で複数お申し込みをいただいた場合、受講人数を調整させていただくことがあります。
下記「就業支援基礎研修受講申込書」をダウンロードしていただき、ご記入の上、神奈川障害者職業センターあてに郵送またはE-mail(KNLC.2840@jeed.go.jp)に添付してお申し込みください。
※受講決定した方には令和6年 6月 26日 (水)までにメールで受講決定通知書を送付します。受講決定通知が届かない場合は、お手数ですが当センターまでお問い合わせください。
令和6年 5月20日(月)~令和6年 5月24日(金)
※令和6年度就業支援基礎研修は定員を大きく上回るご応募があったため、申し込み期限前ですが、5月21日(火)12時に申し込みの受付を終了しました。
受講料は無料です。
「就業支援基礎研修」は、令和7年度より「雇用と福祉の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修(基礎的研修)」に移行するため、令和6年度で終了します。詳細については、以下のリンクをご参照ください。
本研修の全科目の受講が必要です。研修受講後に、「研修終了証明書の発行の請求について」にご記入の上、神奈川障害者職業センターへお送りください。
※就労支援関係研修修了加算の詳細については、県の担当課へお問い合わせください。
受講を希望する科目を選択して受講することも可能です。
「就業支援基礎研修受講申込書」の受講希望欄に希望する科目をご記入ください。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構神奈川支部 神奈川障害者職業センター
住所:〒252-0315 神奈川県相模原市南区桜台13-1
電話:042-745-3131
E-mail:KNLC.2840@jeed.go.jp
担当:牧野、池亀、吉田