静岡障害者職業センターについて
施設概要
静岡障害者職業センターでは、障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
新着情報
令和6年度職場体験実習(仕事体験)について
大学3年生及び大学院に在籍する学生が対象。障害者職業カウンセラーの実務を体験できます。
※令和6年度の申し込みは終了しました
当センターのご利用について
- 原則として、静岡県内に在勤・在住の方と静岡県内の事業所を対象としています。
- ハローワークと連携して求職活動の支援を行っています。職業紹介のみをご希望の方は、最寄りのハローワークをご利用ください。
- 当センターのご利用は、すべて無料です。ご相談の時間を充分にお取りするために予約制とさせていただいておりますので、事前に電話等でご連絡をお願いします。
- 受付時間は、平日8時45分~午後5時00分までです。土曜、日曜日及び祝祭日・年末年始はお休みです。
支援サービス等
就職に向けての相談、職業能力等の評価、就職前の支援から就職後の職場適応のための援助、職場復帰の支援等、個々の障害状況に応じた継続的な支援を行っています。
詳細へ
障害者の雇入れや雇用継続、職場復帰等の支援や雇用管理に関する助言や情報提供、事業主向けの講習等を行っています。
詳細へ
関係機関からの要請に応じてニーズ等を把握し、職業リハビリテーションに関する支援方法に係る助言・援助、関係機関の職員等向けの実務的研修等を行っています。
詳細へ
当機構施設、行政関係、障害者就労支援機関等のリンク集です。
詳細へ