メンタルヘルス不調により休職されている方が、職場復帰を目指す際にご利用いただけるサービスです。
復職に向けたウォーミングアップを行う場としてお使いください。
☞職場に似た環境で、仕事に近い活動ができるので・・・
・仕事を進めるときの「クセ」や、「傾向」に気づける
・ご自身に合ったストレス対処方法を考え、試して効果をたしかめられる
・病気が再発しない働き方を検討できる
☞職場復帰をサポートするスタッフがいるので・・・
・ストレス対処、コミュニケーション技能などについて情報を得られる
・客観的なフィードバックや、困ったときの相談などのサポートがある
・職場復帰した後も、継続的なフォローをもらえる
👂休職する前は、行きづまったとき立ち直る方法やきっかけがわからないまま憂うつな
気分が長引いていました。リワーク支援を受けて自分の考え方の癖を知り、対処方法や
コントロール方法を身につけられ、以前より早く立ち直れるようになりました。
(Eさん)
👂グループミーティングや様々なプログラムを通じて、自分と同じ悩みを抱える方とやり
取りすることができ、安心した。(Hさん)
👂リワーク支援でこれまでの働き方を振り返り、今後のキャリア形成について検討してい
く中で、自分自身の仕事に対する価値観や、物事のとらえ方の癖を改めて確認すること
ができた。(Fさん)
リワーク支援の利用を検討されている休職中の方、事業所のご担当の方などに向けた、「リワーク支援説明会」を開催しています。
≪令和5年度 下半期≫
令和5年11月10日(金)
令和5年12月 8日(金)
令和6年 1月12日(金)
令和6年 2月 9日(金)
令和6年 3月 8日(金)
※日程が合わない場合は個別に調整します。
13時30分~14時30分
徳島障害者職業センター(徳島市出来島本町1-5 4階)
※オンラインでの説明をご希望の方はご相談ください。
・リワーク支援の概要、ご相談の受付から職場復帰までの流れ
・リワーク支援室の見学
・質疑応答