現在位置:

令和5年度障害者職業生活相談員資格認定講習のご案内

 事業主は障害者を5人以上雇用している事業所では、「障害者の雇用の促進等に関する法律」により、厚生労働省で定める相談員の資格(注)を有する労働者の中から障害者職業生活相談員を選任し、職業生活全般における相談・指導を行うよう義務でけられています。
 当支部では、障害者職業生活相談員として選任が予定が予定されている方などに障害者の職業生活全般にわたる相談・指導に関する実務的な知識を習得していただくため、今年度の障害者職業生活相談員資格認定講習を次のとおり開催いたします。

 障害者職業生活相談員の職務は、次のようなことについて障害者から相談を受け、または障碍者に対して指導することです。
 ・適職の選定、職業能力の向上など職務内容について
 ・障害に応じた施設設備の改善など作業環境の整備について
 ・労働条件、職場の人間関係など職場生活について
 ・余暇活動について
 ・その他、職場適応の向上について

1 受講対象者

 障害者を雇用している事業所で、障害者職業生活相談員として選任が予定されている方、及びこれに準ずる方が受講対象となります。
(注) 個人でのお申込みは受け付けておりません。
(注) 過去に本講習を受講された方、就労支援に係る方がスキルアップのための受講を希望する場合は対象となりません。
(注) 公務部門の担当者が障害者職業生活相談員資格認定講習の受講を希望する場合は、各都道府県労働局が実施する講習が対象となります。詳細については、厚生労働省のホームページをご覧ください。
 

2 受講の優先順位

 お申込みが多数の場合は、以下により受講の優先順位を決定いたします。定員の都合により優先順位が高い場合においても受講対象とならない場合もございますので、ご了承ください。
 また、同一事業所から複数名の申込みの場合は、定員の都合により調整させてただく場合もございますので、優先順位も忘れずにご記入ください。

1.選任義務がある事業所で、相談員有資格者がいない事業所
2.選任義務がある事業所で、相談員が人事異動等で不在となる事業所
3.当該年度中に雇用障害者の増加により、選任義務が生じる見込みの事業所
4.選任義務がある事業所で、実務経験により相談員として選任された方がいるが、講習を受講することで支援の充実を図りたい事業所
5.選任義務はないが、障害者の相談、指導に必要な事業所
6.相談員をすでに選任しているが、雇用障害者数の増加等により、相談員を増員する事業所
7.その他

(注)「選任義務がある事業所」とは、5人以上の障害者を雇用する事業所をいいます。

3 講義内容(予定)

(1)障害者職業生活相談員の役割と活動内容
(2)障害者雇用の理念と障害者雇用対策の動向
(3)障害者に対する関係行政
(4)障害別にみた特性と雇用上の配慮
(5)障害者の雇用管理の実際
(6)障害者雇用に係る各種助成金
(7)就労支援機関の役割と活用
(8)カウンセリング
(9)意見交換

4 講義形式・開催日程

<集合形式>
 令和5年8月24日(木)、25日(金) 両日とも9:20~16:50(予定)

<オンライン形式(一部集合形式)> 
 令和5年8月24日(木)9:00~16:50(予定)
       25日(金)9:00~14:50(予定)
       30日(水)9:30~11:50(予定)(注)
             (注)意見交換を集合形式にて実施

5 受講定員・受講費用

集合・オンライン形式とも 各30名  無料

6 開催場所

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 青森支部(青森市中央3丁目20-2)
 2階視聴覚室
(注)エレベーターがございませんので、車いすをご使用の方は、オンライン形式の講習を受講ください。
【アクセス】 市営バス:市役所前下車 徒歩8分

7 受講案内

8 受講申込み

郵便またはメールにてお申し込みください。(メールの場合は、以下に記載のメールアドレスに送信ください。)
※個人情報を含むため、できる限り、郵送の場合は簡易書留等配達記録が残る方法で、メールの場合はパスワード付きのデータでご提出いただきますようお願いいたします。
※定員等により受講できなかった場合、申込書は返送いたしませんので、あらかじめご了承ください。

9 受講申込み締切日

令和5年6月27日(火)【必着】

10 お問合わせ・申込先

青森支部 高齢・障害者業務課
TEL:017-721-2125 FAX:017-721-2127
【郵送先】〒030-0822 青森市中央3丁目20-2
     独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 青森支部
     高齢・障害者業務課  職業生活相談員認定講習担当者 あて
【メール】aomori-kosyo@jeed.go.jp