高齢者の戦力化! ~人材不足を解消する有益な労働力~
毎年10月は「高年齢者就業支援月間」です。
令和5年度の「高年齢者雇用推進セミナー」を開催し、高齢者雇用に先進的な県内企業の実態や取組の紹介を通じて、生涯現役社会の実現について来場者の方々とともに考えます。
詳細につきましては、以下をご覧ください。
高年齢者雇用推進セミナー(チラシ)
令和5年10月11日(水) 13:30~16:00 (受付:13:00~)
福井県中小企業産業大学校 1階・大教室 (福井市下六条町16-15)
高齢者の戦力化! ~人材不足を解消する有益な労働力~
福井労働局職業安定部職業対策課 吉田 華津子 氏
「高齢社員の戦力化・充実化を図るために、労使が知っておくべきこと」
~人手不足の状況も踏まえて~
社会保険労務士法人金綱事務所代表社員 70歳雇用推進プランナー 金綱 孝 氏
「高齢者活躍のための働きやすい職場づくり」
株式会社日本エー・エム・シー 取締役専務執行役員総務部部長 高橋 永 氏
来場者からの質問に、上記の講演者や発表者などがお答えします!
当機構による高年齢者の雇用支援制度をご紹介します。
以下の参加申込書にご記入のうえ、FAXまたは郵送にてお申込みください。
令和5年10月4日(水)まで
0778-23-1013
〒915-0853
越前市行松町25-10 ポリテクセンター福井内
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 福井支部
高齢・障害者業務課 宛
令和4年度のセミナーには37名が参加されました。来場者からは
「高齢者雇用を先進的に進めている他社の取組を聞けて良かった」
「従業員が高齢になっていくのでその対応の参考になった」
といった声をいただきました。
「いよいよ秒読みに入っている!高齢者の積極的な雇用」 ~補完的労働力から基幹的労働力への転換!~
濱田 智司 氏(株式会社紀の州コンサルティング代表取締役 65歳超雇用推進プランナー)
「能力を発揮し戦力として雇用するための人事制度」
総務部長 佐々木 紀邦 氏
「選択できる雇用制度と安定した雇用にむけて」
事務課長 江畑 裕美子 氏
開会挨拶(当機構福井支部)
福井労働局の増田氏による講演
濱田氏による基調講演
坂川建設(株)の佐々木総務部長による事例発表
(社福)白女林の江畑事務課長による事例発表
質疑応答
来場者も「○」「×」表示で質疑応答に参加
福井市による支援制度の紹介
当機構による支援制度の紹介
閉会挨拶(福井市)