現在位置:

アビリンピック福岡2023

アビリンピック パンフレット

アビリンピックは、障がいのある方が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障がい者雇用に対する理解と認識を深め、雇用の促進を図ることを目的として開催しています。

全国大会(11月に愛知県で開催予定)への道も開かれておりますので、どうぞ奮ってご応募ください。

お知らせ

・7月1日及び8日に第45回アビリンピック福岡2023を開催しました。
参加いただいた選手の皆様、来場いただいた皆様、ありがとうございました。
各競技種目の入賞者が決定しました。上の「入賞者一覧」及び「審査員による講評」をご確認ください。(7月11日更新)
・本日、福岡会場は予定通り開催します!(7月8日更新)
・本日、北九州会場は予定通り開催します!(7月1日更新)
・北九州会場、福岡会場ともに観覧自由です。多くの方のご来場をお待ちしております。(6月13日更新)
・福岡会場の競技を観覧する場合は、室内用上履き(スリッパ等)が必要です。(6月13日更新)
・「ビルクリーニング」競技の開催時間が変更となりました。変更後の開催時間は10:00から12:00です。(6月13日更新)
・「パソコン操作」競技は実施いたしません。(6月13日更新)
・競技で使用するパソコンの情報は、下の「競技で使用するパソコンの情報について」の項目に掲載しているPDFでご確認ください。

開催日時、会場

2023年7月1日(土)北九州会場

競技種目:ワード・プロセッサ、データベース、DTP、ホームページ、パソコンデータ入力、表計算

【日時】2023年7月1日(土)9:30~12:40 (延期の場合:7月2日(日))

【会場】国立県営福岡障害者職業能力開発校
 〒808-0122 福岡県北九州市若松区大字蜑住1728-1

競技種目:ビルクリーニング

【日時】2023年7月1日(土)10:00~12:00 (延期の場合:7月2日(日))
    ※開催時間が変更となりました

【会場】ポリテクセンター福岡
 〒806-0049 福岡県北九州市八幡西区穴生3-5-1

観覧自由です。多くの方のご来場をお待ちしております。

2023年7月8日(土)福岡会場

競技種目:オフィスアシスタント、製品パッキング、喫茶サービス、交通誘導・雑踏警備

【日時】2023年7月8日(土)(延期の場合:7月9日(日))
 オフィスアシスタント、製品パッキング:9:45~12:10
 喫茶サービス、交通誘導・雑踏警備:14:00~16:00

【会場】福岡県立福岡高等技術専門校
 〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4-24-1

観覧自由です。多くの方のご来場をお待ちしております。
競技を観覧する場合は、室内用上履き(スリッパ等)が必要です。
 

競技種目、定員

アビリンピック パンフレット

(1)ワード・プロセッサ   8名
(2)データベース      5名
(3)DTP         4名
(4)ホームページ      2名
(5)パソコンデータ入力   8名(知的障がい者に限る)
(6)表計算         8名
(7)パソコン操作      2名(視覚障がい者に限る)
(8)ビルクリーニング    8名
(9)オフィスアシスタント 12名
(10)製品パッキング   10名
(11)喫茶サービス    12名
(12)交通誘導・雑踏警備 10名(知的および精神障がい者に限る)
※(5)、(7)、(12)の種目以外は、障がい種別の制限はありません。
※(12)は、デモンストレーション競技(福岡大会独自の競技)です。
※(7)は今年度未実施となりました。
 

競技で使用するパソコンの情報について

参加申込方法

「参加申込書」にご記入の上、郵送(※)または持参にてお申込みください。

申込締切日:2023年5月12日(金)

 申込先:〒810-0042 福岡市中央区赤坂1丁目10-17 しんくみ赤坂ビル6階
     独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構福岡支部 高齢・障害者業務課
     ※ 郵送の場合は封筒に「アビリンピック参加申込」とご記入ください。

お問合せ先

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構福岡支部 高齢・障害者業務課
TEL:(092)718-1310  FAX:(092)718-1314