福島県では、第14回(平成27年度)から「ワード・プロセッサ」「パソコンデータ入力」「喫茶サービス」「ビルクリーニング」「縫製」「オフィスアシスタント」の6種目の競技を実施しています。
各種目の金賞受賞者等が、福島県代表として推薦され、全国大会に出場します。
過去の大会にて出題された課題です。実際に出題される課題に類似した問題、もしくは出題傾向となっておりますので、練習課題として参考にしてください。
指示された課題に対して、入力、文書作成を行います。その速度・正確度・体裁などが評価される競技です。
処理条件に従って操作を行い、求められる出力形式の事務文書を作成します。指示を正しく理解し、データ入力や修正の正確さを競う競技です。
裁断された生地を利用してエプロンを作成します。アイロンの使用、ミシンの縫製技法、作品の出来栄えが評価される競技です。
模擬喫茶店においてお客様の案内、注文品の提供、退席後の後片付けなど接遇サービス技術を競う競技です。
模擬オフィスにおいて、床面の掃き・拭き、机上拭きなどの清掃技術を競う競技です。
資料の折り、資料ピッキング、宛名ラベル貼り、封入・封かんなどの「発送準備作業」と「封筒仕分け作業」を行います。速さと正確さを競う競技です。
リンク動画は全国大会のものであり、競技課題内容は本大会と異なる場合があります。