開催日 | 会場 | スケジュール |
---|---|---|
令和7年7月5日 土曜日 | ポリテクセンター高知 (高知職業能力開発促進センター) [高知市桟橋通4-15-68] |
9時~12時 ※競技により終了時間が異なります。 |
DTP競技のみ 令和7年6月28日 土曜日 |
学校法人龍馬学園 龍馬デザイン・ビューティ専門学校 [高知市旭町2-22-58] |
9時~12時 |
悪天候の場合、7月12日土曜日に延期します。
競技終了次第、解散といたします。
お弁当の提供はありません。
参加申込書にご記入の上、以下の宛先まで郵送またはファックスでお申込みください。
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 高知支部 高齢・障害者業務課
〒781-8010 高知市桟橋通4-15-68 (ポリテクセンター高知内)
電話番号 088-837-1160
ファックス番号 088-837-1163
メールアドレス kochi-kosyo@jeed.go.jp
Wordを使用して、課題に対する文字入力・文章作成・文章の編集と校正等の技術を競います。
Excelを使用して、表計算機能の知識、グラフ作成機能等の総合的な技術を競います。
パソコンのモニターに表示された文字を画面音声読み上げソフトを利用し、キー入力を行い、作業の正確さを競います。
IllustratorやPhotoshopを使用して作成した、ポスターやチラシの完成度を競います。
模擬オフィスの清掃作業を行い、資機材の適切な取り扱い、確実な清掃技術、サービス業のマナー等を競います。
「弾性床事務所清掃」課題と、「カーペット床清掃」課題の2つを実施します。
下記日程にてピルクリーニングの事前講習会を開催します。
大会当日に使用する会場で、審査員の方を招いて講習を行います。
カメラやビデオでの撮影も可能です。
ビルクリーニング競技に参加申込された方はもちろん、これから参加を検討される方や興味がある方もぜひお気軽にお申込みください。
開催日時 6月10日(火) 13時30分から
開催場所 ポリテクセンター高知C棟 [高知市桟橋通4-15-68]
申込方法 電話もしくは参加申込書にて高齢・障害者業務課までご連絡ください
電話番号 088-837-1160 (高齢・障害者業務課)
模擬喫茶店で、接客サービスの基本技術を競います。
送付状による書類の選定、文書の三つ折りやクリアファイルへの挟み込み、宛名シール貼り、封入・封かんの発送準備と封筒の仕分け作業を行い、仕上がり数量や作業の正確さを競います。
表彰式は下記の日程で開催を予定しています。
日時 令和7年7月25日(金)午後 (予定)
場所 ポリテクセンター高知
大会に参加された選手に記念品を用意しています。
中身は当日のお楽しみ。
高知大会で金賞を受賞した選手を、全国大会の参加選手として推薦します。
全国大会は令和7年10月17日(金)~19日(日)に、愛知県国際展示場にて開催予定です。