障害者雇用納付金制度に基づく、申告・申請の手続きを適正かつ円滑に行っていただくため、長崎支部では以下のとおり「障害者雇用納付金制度事務説明会」を開催します。
電子申告申請システムを利用するためのIDの新規発行は、以下のバナーから行うことができます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、説明会の日程を延期又は中止する可能性があります。予めご了承ください。
常用雇用労働者の総数が100人超の事業主様向けの日程です。
日時 | 会場 | 定員 | 対象者 |
---|---|---|---|
令和5年2月14日(火) 10:00~ |
ポリテクセンター長崎 諫早市小船越町1113番地 |
32名 | 経験者 |
令和5年2月14日(火) 13:30~ |
ポリテクセンター長崎 諫早市小船越町1113番地 |
32名 | 初めての担当者 |
令和5年2月17日(金) 10:00~ |
ポリテクセンター佐世保 佐世保市指方町668 |
20名 | 経験者 |
令和5年2月17日(金) 13:30~ |
ポリテクセンター佐世保 佐世保市指方町668 |
20名 | 初めての担当者 |
令和5年2月21日(火) 13:30~ |
ポリテクセンター長崎 諫早市小船越町1113番地 |
32名 | 初めての担当者 |
令和5年2月28日(火) 10:00~ |
長崎県勤労福祉会館 長崎市桜町9-6 |
36名 | 経験者 |
令和5年2月28日(火) 13:30~ |
長崎県勤労福祉会館 長崎市桜町9-6 |
36名 | 初めての担当者 |
令和5年3月3日(金) 13:30~ |
ポリテクセンター佐世保 佐世保市指方町668 |
20名 | 初めての担当者 |
令和5年3月8日(水) 10:00~ |
長崎県勤労福祉会館 長崎市桜町9-6 |
36名 | 経験者 |
令和5年3月8日(水) 13:30~ |
長崎県勤労福祉会館 長崎市桜町9-6 |
36名 | 初めての担当者 |
※経験者向けの説明会は1時間から1時間30分程度、初めての担当者向けの説明会は2時間程度を予定しておりますが、多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
常用雇用労働者の総数が100人以下の事業主様向けの日程です。
日時 | 会場 | 定員 | 対象者 |
---|---|---|---|
令和5年2月21日(火) 10:00~ |
ポリテクセンター長崎 諫早市小船越町1113番地 |
32名 | 報奨金対象事業主 |
令和5年3月3日(金) 10:00~ |
ポリテクセンター佐世保 佐世保市指方町668 |
20名 | 報奨金対象事業主 |
※報奨金を申請する事業主向けの説明会は、1時間から1時間30分程度を予定しておりますが、多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
本説明会に参加を希望される方は、必要事項を記載した【障害者雇用納付金制度事務説明会参加申込書】を当支部高齢・障害者業務課までFAXにてご提出ください。
令和5年度の障害者雇用納付金等の申告申請を行う際は、記入説明書を確認しながら申告申請書の作成をお願いします。
なお、以下のページでは、記入説明書の電子データを公開しています。必要に応じてご活用ください。
※多くの事業主様にお問い合わせいただく内容を記入説明書から抜粋しております。
障害者雇用納付金制度の概要や申告申請書の作成方法等を動画で解説しています。
納付金制度事務説明会に出席できなかった方や説明会の内容を復習する等にご活用ください。
障害者雇用納付金の申告義務の有無を確認するため、法人全体の常用雇用労働者の総数の確認を行っております。対象となっている事業主様には、既に郵送にて通知しておりますが、報告様式等の電子ファイルが必要な方は、こちらからダウンロードしてご利用ください。
新システムの稼働に伴い、申告申請書作成支援シート(マクロ機能付きExcel)は廃止します。
新しい障害者雇用納付金電子申告申請システムの詳細については、以下のファイルをご確認ください。
ペイジーは、民間企業や国、地方公共団体等と金融機関を結ぶ「マルチペイメントネットワーク」という決済システムを利用して、納付金等の納付ができる仕組みです。金融機関の窓口に出向かなくても、パソコン(インターネットバンキング)で24時間いつでも納付金等を納付することができます。
この機会にぜひご活用ください。なお、詳細については、以下のファイルをご覧ください。
障害者雇用納付金等の申告申請期限については、以下のページにて確認することができます。また、電子納付(ペイジー)に対応している金融機関についても掲載しておりますので、障害者雇用納付金を納付される前にぜひ一度ご確認ください。