本文へ
現在位置:

蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー

JEEDでは、関西蓄電池人材育成等コンソーシアム第4回本会合(令和5年10月3日(火)開催)において、「蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー」について報告書を発表しました。

 
報告書は、バッテリー人材の育成・業界全体の蓄電池増産に向けた体制整備の一助となるよう

  • 蓄電池製造装置メーカーにおける在職者訓練、生産性向上支援訓練の人気の訓練コース
  • 蓄電池製造装置メーカーが人材確保において求める人物像とマッチすると考えられる訓練科

を紹介しています。

  1. ・工場の省力化を担う自動化ラインの設計や保全業務に必要な技術を習得したい
  2. ・IoT、ビッグデータ、AI、クラウド、RPAの概要や導入事例を学びたい
  3. ・自社のニーズにマッチした技能・知識を習得した人材を雇いたい

このようなご要望をお持ちの事業主の方はぜひご活用ください。
 

人気の高いコース(在職者訓練)

蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー_在職者訓練

人気の高いコース(生産性向上支援訓練)

蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー_生産性向上支援訓練

人材確保において求める人物像とマッチすると考えられる訓練科(新卒採用)

蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー_学卒者訓練

人材確保において求める人物像とマッチすると考えられる訓練科(既卒採用)

蓄電池製造装置メーカーの人材育成ニーズの整理・分析及び人材ニーズに対応した人材供給メニュー_離職者訓練
 

関西蓄電池人材育成等コンソーシアム

2050年カーボンニュートラル実現のカギとされる蓄電池の製造に係る人材を育成するため、多くの蓄電池関連産業が集積している関西エリアにおいて、産業界、教育機関、自治体等が参画する「関西蓄電池人材育成等コンソーシアム」が令和4年8月に設立されました。本コンソーシアムでは、国の蓄電池産業戦略で掲げられている2030年までに蓄電池人材をサプライチェーン全体で3万人育成・確保するという目標に向けて、産学官が抱える現状や課題を共有した上で、蓄電池人材育成・確保に向けた検討・議論を行っています。
JEEDでは、本部、関西職業能力開発促進センター及び近畿職業能力開発大学校が本コンソーシアムに参画しております。
本コンソーシアムが令和5年3月に公表した「バッテリー人材育成のアクションプラン」の中で、"公共職業能力開発施設において、企業ヒアリングによるニーズの整理・分析、育成メニュー等とのマッチング検討"を行うよう整理されました。

問合せ先

求職者支援訓練部 訓練企画課
電話: 043-213-7128、7249、7189 / FAX 043-213-7198
e-mail: yokyukuke@jeed.go.jp