家電量販店でのアルバイトを数年経験し、新たな職を探そうとハローワークを訪れた際、相談窓口で職業訓練(ポリテクセンター)を案内されました。
どのコースも未経験でも一から学べるところに安心感があり、溶接施工科を選んだ理由は・・・・・・
(令和6年3月更新)
ものづくりの世界を目指すことにしたものの、全くの初心者のため授業についていけるか不安でしたが、基礎から教えていただけるし、段々と積み上げていく訓練内容なので安心です。・・・・・・
(令和5年3月更新)
ポリテクセンターで学んだ内容の中で実際に仕事へ活きているカリキュラム内容は多くあり、例えば、今扱っているC++はC言語の知識とJavaのオブジェクト指向の知識などを利用するため、授業で学んだどちらの言語も仕事の手助けをしてくれます。・・・・・・
(令和6年3月更新)
ポリテクセンターでは、受講されている方の年齢は様々です。同年代だけではないので、就職後の職場でも役立つコミュニケーション力が身に付きます。また、訓練では、ネットワーク環境が整備されており、基礎的なことから応用的なところまで多くの知識が学べます。自分のスキルにつなげてください。・・・・・・
(令和5年3月更新)
前職は介護施設で施設介護員をしていました。知人がポリテクセンター修了後、大工として活躍している話を伺い、実技が体験できるポリテクに通うことを決意しました。ポリテクでは幅広い年齢層の仲間に出会うことができ、切磋琢磨することが出来ました。・・・・・・
(令和6年3月更新)
前職は、ITサービス系の会社で主に品質保証の業務に従事していました。転職する上で選択肢を広げたいと考えていたところ、インターネットで職業訓練の存在を知り、ハローワーク等で内容を調べ、専門的な知識や実習、様々な会社の求人情報に触れられると思い受講を決めました。ボイラーや空調機械の原理や仕組に触れる機会が得られたこと、実習で課題作成をすることは楽しく感じました。・・・・・・
(令和5年3月更新)
学校を卒業してから飲食店の店員を続けていましたが、将来を考え正社員として働くために転職を決意しました。しかし、飲食業以外に未経験で就職するのは難しいと思い、ハローワークの窓口で相談したところ、ポリテクセンター新潟での訓練受講を提案されました。パンフレットを見て自分に合っている分野として機械加工を選択し、就職前に実際の仕事を間近でみることができる企業実習付の機械加工技術科を受講することにしました。・・・・・・
(令和6年3月更新)
ポリテクセンターに通所し、はじめて汎用機械やNC機械に触れ、慣れるまで失敗もありましたが、カリキュラムが進んで行くうちに様々な技能・技術を幅広く学ぶ事ができ、訓練中は充実し、やりがいのある期間になりました。・・・・・・
(令和5年3月更新)
ゲームやCDなどの販売店舗の運営管理をしていましたが、コロナ禍で業績不調となり退職しました。転職にあたり、知識があったほうが長く働けるのではと考え、HWに相談し職業訓練を受講することとしました。・・・・・・
(令和6年3月更新)
最初は全くわからない状態だったので不安も多かったのですが、基礎からとても丁寧に教えていただき、第二種電気工事士を取得する事が出来ました。挫折してしまいそうな時もありましたが、クラスメイトに支えてもらい乗り越える事が出来ました。・・・・・・
(令和5年3月更新)
前職は技術派遣業として家電の開発に携わる仕事をしていました。転職を考えた際に、「建物の管理に携わりたい」、「人の役に立つ仕事をしたい」と考えるようになり、資格取得と企業実習が出来ることをハローワークからの紹介で知り、不安な部分もあったのですが思い切って訓練に応募することにしました。・・・・・・
(令和6年3月更新)
就職支援アドバイザーや担当指導員からたくさんのアドバイスをいただきました。特に職務経歴書の自己PRを書く際には、私自身の職業経験の聞き取りをしていただいたうえで、「自分の強みは何なのか」「どのような文章で表したら良いのか」など、細かく指導していただき、そのおかげで早期に就職の準備ができました。・・・・・・
(令和5年3月更新)
私には2人の子どもがいるためできれば子どもたちに毎日、「いってらっしゃい」「お帰り」と言える時間で訓練が受講できればと思っていたので、「短時間訓練ならできる!」と私の希望にピッタリでした。やりたいことが学べて、子育てとの両立ができる「住まいの点検サービス科」を受講することを決めました。・・・・・・
(令和6年3月更新)