障害者職業総合センター研究部門による障害者雇用に関する研究成果、研究発表会のご案内、図書の閲覧に関する情報を掲載しています。
障害者職業総合センターは「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき設置されており、広域・地域障害者職業センターの運営、職業リハビリテーションに関する研究、技法の開発及びその成果の普及等を行っています。
職業センターでの技法開発に関する情報を掲載しています。
職業リハビリテーション人材の育成に関する各種研修について掲載しています。
障害者雇用に関する助成金について掲載しています。
地域障害者職業センターによる就労支援機関等に対する就労支援ノウハウの提供、職リハ専門人材の育成支援について掲載しています。
広域センターにて開発した指導技法等の提供を目的とする各種事業について掲載しています。
障害者及び高齢者の就労における身体的・心理的負担の軽減と円滑な職業生活の維持に役立つ機器を紹介しています。
在宅就業の機会を促進するために、企業および障害者の方に支援情報を提供しています。
相談場面
研修場面
支援のご希望、具体的な流れや支援内容等に関するお問い合わせは、最寄りの地域障害者職業センターへご連絡ください。
初めて精神障害者雇用に取り組んだ事例、雇用継続のために支援体制の整備やコミュニケーション面の配慮等を行った事例、休職した精神障害者の職場復帰に取り組んだ事例など、実際の企業における精神障害者の雇用事例を通して、精神障害者とともに働く職場をつくるための様々なノウハウについて紹介しています。また、事例ごとに簡単なポイント解説を加えています。
初めて発達障害者雇用に取り組んだ事例や職域の拡大に取り組んだ事例、特性に配慮して職場環境を整えながら能力発揮に取り組んだ事例や発達障害の特性や強みをいかした職場づくりに取り組んだ事例など、実際の企業における発達障害者の雇用事例を通して、発達障害者とともに働く職場をつくるための様々なノウハウについて紹介しています。また、事例ごとに簡単なポイント解説を加えています。
「働く広場」は、障害者雇用事業所の職場ルポ等最新の雇用事例を中心に、身近な障害者雇用問題を取り上げた事業主向けの啓発誌です。連載記事の一つである「職場ルポ」は、障害者雇用に先駆的・積極的に取り組んでいる企業を紹介しています。ここでは、実際に障害者を雇用している現場をご覧いただける映像編をご紹介します。