当機構は「誰もが職業をとおして社会参加できる共生社会」を目指し、高齢者や障害者、求職者、事業主などに対する総合的な雇用支援を行っております。
直接的な支援を行う専門職として、障害者や障害者雇用を進める事業主などに対して専門的な職業リハビリテーションサービスを提供する「障害者職業カウンセラー」、ものづくりの分野で技術・技能の習得を目指す求職者や在職者に職業訓練(ハロートレーニング)を行う「職業訓練指導員(テクノインストラクター)」などが全国各地の施設を中心に活躍しています。
間接的な業務が中心となる総合職として、高齢者雇用、障害者雇用、職業能力開発の主要3事業について、幅広く多岐にわたる業務を担う「事務職」が機構本部や全国各地の施設にて活躍しています。
「公的な雇用支援業務」の役割や魅力を少しでも感じていただけるよう、インターンシップ・1day仕事体験を企画しておりますので、ご関心のある方はぜひご確認ください。
((注)時期や今後の予定は対象職種により異なります)
(注)満席につき受付終了。多数のお申込みありがとうございました!
(注)受付終了