障害者雇用納付金関係助成金は、事業主等が障害者の雇用にあたって、施設・設備の整備等や適切な雇用管理を図るための特別な措置を行わなければ、障害者の新規雇入れや雇用の継続が困難であると認められる場合に、これらの事業主等に対して予算の範囲内で助成金を支給することにより、その一時的な経済的負担を軽減し、障害者の雇用の促進や雇用の継続を図ることを目的とするものです。
障害者雇用納付金関係助成金の支給事務に関して定めた「障害者雇用納付金関係助成金支給要領」につきましては、以下のページをご確認ください。
※以下の助成金に係る支給要領は現在掲載しておりません。また、休止中の助成金についても掲載しておりません。
・職場支援員の配置又は委嘱助成金
・職場復帰支援助成金
・重度訪問介護サービス利用者等職場介助助成金
・重度訪問介護サービス利用者等通勤援助助成金
動画に関するアンケートにご協力ください。
目次 | 時間 |
---|---|
オープニング | 00:00 |
はじめに | 01:25 |
1.障害者雇用納付金関係助成金とは | 02:27 |
2.障害者作業施設設置等助成金 | 04:20 |
3.障害者福祉施設設置等助成金 | 10:12 |
4.障害者介助等助成金 | 12:05 |
5.職場適応援助者助成金 | 27:38 |
6.重度障害者等通勤対策助成金 | 32:57 |
7.重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金 | 42:50 |
8.助成金の認定申請から受給までの流れ | 45:14 |
9.重度訪問介護サービス利用者等職場介助助成金および重度訪問介護サービス利用者等通勤援助助成金 | 47:44 |
10.各種助成金のパンフレット等のご案内 | 1:01:55 |
11.申請窓口のご案内 | 1:02:47 |
作業施設、作業施設等の整備を行う事業主の方への助成金・福利厚生施設の整備を行う事業主等の方への助成金です。
雇用管理のために必要な介助等の措置を行う事業主の方への助成金です。
障害者介助等助成金の一覧です。
上記の「障害者介助等助成金」以外の様式は「各種助成金様式ダウンロード一覧」から該当ページへお移りください。
通勤を容易にするための措置を行う事業主等の方への助成金です。
重度障害者等通勤対策助成金の一覧です。
障害者を多数継続雇用し施設等の整備等を行う事業主の方への助成金です。
職場適応援助者による支援を行う法人又は事業主の方への助成金です。
助成金についてのリーフレット、パンフレットはこちらからご覧いただけます。
各種助成金の様式がダウンロードできます。
助成金を受けようとする事業主等は、それぞれの助成金ごとに定められた期間内に助成金受給資格等認定申請を行い、受給資格等があると認められた事業主等は、支給請求手続きを行うこととなります。
過去数年分の助成金等の活用事例を掲載しています。
障害者雇用納付金関係助成金の不正受給を防止するための取組について掲載しています。
助成金の内容や申請手続等については最寄りの都道府県支部高齢・障害者業務課にて承っております。