申込受付を終了しました。参加選手の決定通知につきましては、10月下旬発送予定です。
ひろしまアビリンピックは、障害のある方が、技能労働者として社会に参加する自信と誇りを持つことができるよう、職業能力を高めていただくとともに、
多くの県民や事業主の皆様に障害者の技能に対する理解と認識を深めていただき、障害者の雇用促進と職業安定を図ることを目的として開催いたします。
ポスター
令和6年1月6日(土曜日)9:30~
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部
広島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター広島)
所在地:広島市中区光南5-2-65
競技種目 | 定員 | 参加対象 |
---|---|---|
パソコンデータ入力 | 8名 | 知的障害者 |
ワード・プロセッサ | 8名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
データベース | 6名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
表計算 | 6名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
ビルクリーニング | 10名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
喫茶サービス | 8名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
オフィスアシスタント | 10名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
製品パッキング | 6名 | 身体障害者、知的障害者、精神障害者 |
本大会の「競技概要」及び「競技課題」をお知らせいたします。
申込受付を終了しました。参加選手の決定通知につきましては、10月下旬発送予定です。
令和5年9月4日(月)~10月6日(金)
競技への参加を希望する方は、「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記アドレスまでメール又は広島支部高齢・障害者業務課まで郵送にてお申込みください。
メールアドレス:hiroshima-kosyo@jeed.go.jp
〒730-0825 広島市中区光南5-2-65 広島支部 高齢・障害者業務課宛
無料(当日の交通費及び昼食代については自己負担)
競技終了後、審査委員が選手の作品等について競技ごとに審査を行い、入賞者等を決定します。
なお本大会の成績優秀者について、各種目1名を令和6年度に開催予定の全国アビリンピックの選手として推薦することがあります。
下記の企業・団体からご協賛をいただいております。(50音順)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構広島支部 高齢・障害者業務課
〒730-0825 広島県広島市中区光南5-2-65
TEL:082-545-7150 FAX:082-545-7152