令和7年度第2四半期にかかる認定申請説明会は開催いたしません。
ご質問がある方または、求職者支援訓練を実施したいとお考えの方がいらっしゃい
ましたら、岡山支部求職者支援課(086-241-0929)までお問い合わせください。
(1)受付期間
令和7年4月1日(火)~4月15日(火)
認定申請書の作成方法は、「令和7年4月1日以降に申請する訓練科の申請について」または「令和7年4月1日以降に申請するeラーニングコースの申請について」をご覧ください。
コース案内(裏)はこの様式をご利用ください。
コース案内(裏)にはアピール欄を参考にし、コース案内様式により作成をしてください。
申請様式は機構本部のページからダウンロードできます。
「訓練カリキュラム」(認定様式第5号)及び「評価シート」(認定様式第16号)を円滑に作成できるよう、「カリキュラム等作成の流れ」「カリキュラム等作成のポイント」「評価シート作成マニュアル」「カリキュラム等作成例」を掲載しております。
求職者支援訓練を実施する民間教育訓練機関に対し、一定の要件を満たす場合、都道府県労働局から認定職業訓練実施奨励金が支給されます。詳しくは、岡山労働局までお問い合わせください。
求職者支援訓練の実施を検討されている民間教育訓練機関の方から多くいただく質問をまとめております。詳しくは、「よくあるご質問」をご覧下さい。
岡山支部 求職者支援課
電話番号 086-241-0929 FAX番号 086-241-1909