当センターでは、手洗い、マスク着用を徹底するとともに、三密を避け、社会的距離を確保する等の適切な新型コロナウイルス感染症の予防策を講じたうえで、すべての業務を実施しています。
秋田障害者職業センターでは、障害のある方や事業主に対し、ハローワークや福祉・医療・教育分野の関係機関と密接な連携を取りながら、就職のための相談・支援、就職後のフォローアップ、復職のための相談・支援まで一連の就労支援を行っています。
当センターのご利用はすべて無料です。ご利用の際は相談日の予約をお願いしています。ハローワークで相談中の方は、ハローワークの担当者にお申し込みください。可能な方は事前に受付票にご記入いただき、相談日にお持ちください。ご利用に関しては、障害者職業カウンセラーがご要望をお聞きし、その方の状況に応じた支援計画(職業リハビリテーション計画)を提案し、以下の支援を提供しています。また、月に2回、説明会を開催しています。
就職に向けての相談、職業能力等の評価、就職前の支援から就職後の職場適応のための援助、職場復帰の支援等、個々の障害状況に応じた継続的な支援を行っています。
関係機関からの要請に応じてニーズ等を把握し、職業リハビリテーションに関する支援方法に係る助言・援助、関係機関の職員等向けの実務的研修等を行っています。