ハローワーク、障害者就業・生活支援センター、就労移行支援事業所をはじめとする就労支援機関等の皆様に職業リハビリテーションに関する技術的事項の助言・援助を行っています。
この研修は、福祉、教育、医療等の分野にて、障害者の就労支援に携わる初学者の方を対象に、福祉と雇用の切れ目のない支援を可能とするために、障害者本人と企業双方に対して必要な基礎的な知識・技術の修得を目的として実施しています。
就労支援機関の支援員を対象に、実践的な就労支援のイメージをつかむきっかけとして、職業準備支援の作業・講座の体験セミナーを実施します。
〈日程〉
令和7年1月22日(水)10:00~15:00
※終了時刻は変更となる場合があります
〈会場〉
秋田障害者職業センター
(秋田市川尻若葉町4-48)
※職業準備支援体験セミナーは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
参加者から事例を募り、配置型ジョブコーチや他の参加者とともに意見交換を行います。
意見交換を通して対象事例への新たな介入方法や支援方策について検討し、今後の支援に役立てられるようにします。
※配置型ジョブコーチと学ぶケーススタディは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
当機構では、社会福祉法人等に所属しており障害者雇用安定助成金(障害者職場適応援助コース)を活用して支援することが予定されている方等を対象に、訪問型職場適応援助者養成研修を実施しています。
この研修は、集合研修と実技研修から構成されており、当センターでは、実技研修を担当しています。
職場適応援助者養成研修の修了者を対象に、支援の実践ノウハウの習得を目的としたサポート研修を実施しています。
※11月に開催を予定していた、第2回職場適応援助者養成研修修了者サポート研修は取りやめといたします。
職場適応援助者支援スキル向上研修の修了者を対象に、支援の実践ノウハウの習得を目的としたサポート研修を実施しています。
※11月に開催を予定していた、第2回職場適応援助者支援スキル向上研修修了者サポート研修は取りやめといたします。
当機構では、就業支援基礎研修を修了した方や一定程度の就業支援経験をお持ちの方に対して、さらなるスキルアップを図るための各種研修を実施しています。