沖縄障害者職業センターについて
施設概要
沖縄障害者職業センターでは、障害者職業カウンセラー等を配置し、ハローワーク(公共職業安定所)、障害者就業・生活支援センターとの密接な連携のもと、就職や職場復帰を目指す障害のある方、障害者雇用を検討している或いは雇用している事業主の方、障害のある方の就労を支援する関係機関の方に対して、支援・サービスを提供しています。
(再周知)機構ホームページ等のドメイン変更についてのお知らせ
当機構では過去に「jeed.or.jp」のドメイン(以下「旧ドメイン」といいます。)を利用していましたが、令和3年4月に「jeed.go.jp」に全て変更しております。
現在、当機構では旧ドメインの利用は一切なく、旧ドメインでのホームページの公開やメールの送受信がなされた場合、当機構とは無関係の主体によるものです。
新着情報
各種リーフレットを掲載しました。ご自由にご活用ください。
当センターのご利用について
- 当センターのご利用は、すべて無料です。
- 受付時間は、平日午前8時45分~午後5時00分までです。土曜、日曜及び祝祭日・年末年始はお休みです。
- ご相談の時間を充分にお取りするため、予め電話、FAX、メールのいずれかにてご連絡ください。
- 具体的なご相談は、来所または出張で対応しています。
オープンセミナー(業務説明会)を開催しています。詳細はご連絡ください。
オープンセミナーでは、沖縄障害者職業センターの支援内容の説明をさせていただいております。興味のある方や障害の開示、非開示で迷っておられる方はお気軽にご参加ください。
- 隔週火曜日の10時30分から沖縄障害者職業センターで実施しています。
- ご希望があれば、セミナー終了後個別相談を実施します。
支援サービス等
就職に向けての相談、職業能力等の評価、就職前の支援から就職後の職場適応のための援助、職場復帰の支援等、個々の障害状況に応じた継続的な支援を行っています。
詳細へ
障害者の雇入れや雇用継続、職場復帰等の支援や雇用管理に関する助言や情報提供、事業主向けの講習等を行っています。
詳細へ
関係機関からの要請に応じてニーズ等を把握し、職業リハビリテーションに関する支援方法に係る助言・援助、関係機関の職員等向けの実務的研修等を行っています。
詳細へ
当機構施設、行政関係、障害者就労支援機関等のリンク集です。
詳細へ