就労移行支援事業所をはじめ、福祉、医療、教育等各分野で障害者の就業支援に従事している方(関係機関の皆様方)の支援力向上のためのお手伝いをします。
関係機関が実施する個別の就業支援計画の策定に関する助言
研修講師の派遣
関係機関の支援対象者への協同支援等による支援方法に係る援助
福祉、教育、医療等の分野にて、就労支援に携わる方を対象に、雇用と福祉の切れ目のない支援を可能とするために必要な基礎的な知識・技術の修得を目的とした研修を実施しています。
福祉、教育、医療等の機関において障害者の就業支援を担当している方を対象として、障害者の就業支援に必要な基本的知識・技術等を修得していただくための「就業支援基礎研修」を開催します。
〇開催日
▶1日目:令和6年8月20日(火)
▶2日目:令和6年8月21日(水)
▶3日目:令和6年8月22日(木)
〇開催場所
アバンセ 第2研修室
〔佐賀市天神3丁目2-11(どんどんどんの森内)〕
〇お問合せ先
0952-24-8030(担当:荒木、新澤)
※受付終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。
※「就業支援実践研修」の申込書との取違いにご注意ください。
労働、福祉、医療・保健、教育等の機関の就業支援担当者(2年以上の実務経験をお持ちの方)を対象に、障害別(精神障害、発達障害、高次脳機能障害)の就業支援に関する実践力を修得していただくための「就業支援実践研修」を全国14エリアで行っています。
〇精神障害コース
▶開催日時:令和6年11月22日(金)10時~16時50分
▶開催場所:大分障害者職業センター(大分県大分市皆春1483-1)
〇発達障害コース
▶開催日時:令和6年11月26日(火) 10時~16時50分
▶開催場所:長崎ブリックホール 会議室1・2・3(長崎県長崎市茂里町2-38)
〇高次脳機能障害コース
▶開催日時:令和6年10月18日(金) 10時~16時50分
▶開催場所:当機構福岡事務所会議室(福岡県福岡市赤坂1丁目10番17号 しんくみ赤坂ビル5階)
※「就業支援基礎研修」の申込書との取違いにご注意ください。
当機構では、社会福祉法人等に所属しており障害者雇用安定助成金(障害者職場適応援助コース)を活用して支援することが予定されている方等を対象に、訪問型職場適応援助者養成研修を実施しています。
この研修は、集合研修と実技研修から構成されており、当センターでは、実技研修を担当しています。
支援対象者に対する支援計画、方法を検討する上で職業評価・相談を希望される場合には、あらかじめ当センターにご連絡いただいた上で「情報提供シート」に可能な範囲でご記入いただき、持参いただきますようお願いいたします。
当機構では、就業支援基礎研修を修了した方や一定程度の就業支援経験をお持ちの方に対して、さらなるスキルアップを図るための就業支援スキル向上のための研修等を実施しています。