現在位置:

お役立ち情報(リンク集)

情報収集にお役立てください

お役立ち情報(リンク集)

障害のある方の雇用管理などに役立つ映像資料やマニュアル等を集めたページです。

はじめての障害者雇用~事業主のためのQ&A~

障害者雇用ノウハウに関する動画

精神障害者・発達障害者の雇用管理の基本的なポイント

精神障害者の雇用管理の基本的なポイント

「ともに働く職場へ~事例から学ぶ 精神障害者雇用のポイント~」の動画を見ることができます。

発達障害者の雇用管理の基本的なポイント

「ともに働く職場へ~事例から学ぶ 発達障害者雇用のポイント~」の動画を見ることができます。

合理的配慮に関する動画

コミック版マニュアル

障害者雇用に関する問題点の解消のためのノウハウや、具体的な雇用事例をわかりやすく漫画で紹介しています。
一緒に働く方に、ぜひご一読いただきたいマニュアルです。
注)画像をクリックすると詳細ページにリンクします。

コミック版マニュアル一覧
コミック版1 障害者雇用マニュアル
視覚障害者と働く (2023年3月)
コミック版1
視覚障害に関する基礎知識、就労支援機器の活用事例、雇入れと職場定着に有効な雇用管理に関するノウハウがわかります。
コミック版2 障害者雇用マニュアル
知的障害者と働く (2019年8月)
コミック版2
知的障害に関する基礎知識、職場で起こりやすいトラブルと対応、普段の配慮点がわかります。
コミック版3 障害者雇用マニュアル
聴覚障害者と働く(2020年2月)
コミック版3
聴覚障害の特性や雇用管理に関するノウハウがわかります。
コミック版4 障害者雇用マニュアル
精神障害者と働く(2020年9月)
コミック版4
精神障害の特性に配慮した雇用管理、職場での対応についてわかります。
コミック版5 障害者雇用マニュアル
発達障害者と働く(2019年8月)
コミック版5
発達障害の特性、わかりやすい作業指示の出し方、コミュニケーションの留意事項がわかります。
コミック版6 障害者雇用マニュアル
高次脳機能障害者と働く(2020年2月)
コミック版6
高次脳機能障害に関する基礎知識、職場での具体的な支援方法、雇入れと職場復帰に有効な雇用管理のノウハウがわかります。

障害者雇用事例リファレンスサービス

3600社以上の雇用や合理的配慮に関する事例検索ができます。
業種、障害、従業員規模を入力してください。お探しの情報がきっと見つかります。

その他のお役立ちサイト

基本情報

東京障害者職業センター 上野本所

所在地
〒110-0015 東京都台東区東上野4-27-3上野トーセイビル3F
TEL
03-6673-3938
FAX
03-6673-3948
Email
○代表
tokyo-ctr@jeed.go.jp
○職場適応援助者養成研修用
tokyo-ctr2@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

リワークセンター東京

所在地
〒111-0041 東京都台東区元浅草3-18-10上野NSビル7F
TEL
03-5246-4881
FAX
03-5246-4882
Email
tokyo-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

多摩支所

所在地
〒190-0012 東京都立川市曙町2-38-5 立川ビジネスセンタービル5F
TEL
042-529-3341
FAX
042-529-3356
Email
tama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

東京障害者職業センター 上野本所

東京障害者職業センター 上野本所の地図 ▲クリックで大きな地図・交通案内


リワークセンター東京

リワークセンター東京の地図▲クリックで大きな地図・交通案内


多摩支所

多摩支所の地図▲クリックで大きな地図・交通案内