はじめての障害者雇用~事業主のためのQ&A~
- 1.障害者雇用の基礎理解
- 2.採用計画の検討・採用の準備
- 3.募集活動・社内支援の準備
- 4.職場定着のための取組
- 5.障害特性と配慮事項
- 6.就労支援機関
- 7.資料編
- 企業用自己診断チェックシート
- リンク
項目
1.障害者雇用の基礎理解
- (1)障害者雇用のステップ
- (2)障害者雇用の意義・障害者雇用のメリット
- (3)障害者雇用を進めるために知っておくこと
- (4)障害者雇用事例等の収集
- (5)経営者の理解・経営者が行うこと
2.採用計画の検討・採用の準備
- (1)障害者雇用の計画(採用計画)
- (2)障害者であることの確認の方法
- (3)職務内容の選定
- (4)労働条件(雇用形態・就業時間・賃金)
- (5)就業規則等の諸規程
- (6)社内支援体制
3.募集活動・社内支援の準備
- (1)募集活動・人材の確保
- (2)採用選考(面接)
- (3)採用の決定
- (4)採用の決定後の取組(労働条件、職務内容、社内支援担当者)
- (5)社内支援の準備
- (6)利用できる支援制度(障害者トライアル雇用、ジョブコーチ支援)
- (7)設備改善・安全対策
4.職場定着のための取組
- (1)基本的な取組
- (2)問題が起きたときの対処
- (3)人材育成
5.障害特性と配慮事項
6.就労支援機関
7.資料編
- (1)障害者雇用率制度
- (2)障害者に対する差別の禁止と合理的配慮の提供義務
- (3)合理的配慮の提供について理解を深めるために(セルフチェックシートの活用)
- (4)特定求職者雇用開発助成金
- (5)障害者雇用納付金制度
- (6)障害者雇用納付金制度に基づく助成金
- (7)精神・発達障害者しごとサポーター養成講座
企業用自己診断チェックシート
-
企業用自己診断チェックシート
※リンク先の「ハンドブック・マニュアル・DVD等」ページ下部にある「事例集等」欄をご覧ください。
リンク
厚生労働省
-
プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドラインの概要-事業主の皆様へ-(厚生労働省)
-
障害者雇用に関する優良な中小事業主に対する認定制度(もにす認定制度)(厚生労働省)
-
障害者雇用のご案内~共に働くを当たり前に~(厚生労働省)
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
-
地域障害者職業センターの業務(事業主支援、ジョブコーチ支援、リワーク支援等)
-
障害者雇用に関する動画(DVD)・事例集・マニュアル等の資料
-
障害者職業生活相談員
-
障害者雇用納付金制度
-
障害者雇用納付金制度に基づく助成金
-
障害者雇用支援月間(障害者雇用優良事業所等全国表彰式、絵画・写真コンテスト等)
-
定期刊行紙「働く広場」
-
メールマガジン登録
- ホームページ
- 施設一覧