求職者支援訓練等の実施機関の担当者の方々を対象としたセミナー・イベントを実施しています。
開催日:令和7年10月20日(月)
時 間:13時30分~16時30分(受付13時00分~)
会 場:千葉支部 本館2階第1会議室
申込締切:9月22日(月)
実施機関の皆様より寄せられる最大の課題について、苦情の発生防止から初期対応、改善策の提示に具体的な事案まで、もりだくさんで共有できる内容となっております!
また当該講習は、令和7年度向け認定申請説明会でご好評をいただいた内容に更なる見直しを行い、実例に基づいたチェックリストと対応例も新たに共有できる内容となっています。
例年大好評を博しております、ハローワーク職員等を交えたグループワークも予定しておりますので、年に一度のこの機会をぜひ、ご活用ください。
対 象:求職者支援訓練実施施設責任者、担当者
近年申請はないものの今後の実施に関心のある事業主の責任者、担当者
新規で申請を検討されている事業主の責任者、担当者
開催日:令和6年12月26日(木)13時30分~16時00頃(予定)
実施方法:オンライン形式または集合形式による実施(参加形式を選択できます)
なお、集合形式により参加する場合は、以下の会場で実施いたします。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部
(ポリテクセンター千葉) 本館2階 第1会議室
〒263-0004 千葉県千葉市稲毛区六方町274番地
内 容:13:30~16:00
・「令和7年度計画」について
・「求職者支援訓練の認定申請を提出するに当たっての留意事項」変更点
(令和7年4月以降に開講する訓練科から適用)について
・訓練コース選定に係る情報提供
・令和7年度求職者支援実施に当たって支部からお願いしたい事項
申込方法:12月12日(木)までに添付の申込書によりFAX
(FAX:043-422-7807)又はメールにて
千葉支部あてお申込みください。
オンライン形式での参加にあたっての環境:
以下の環境が必要です。
・インターネットに接続できるパソコン
・上記パソコンに接続されているカメラ、マイク及びスピーカー
(カメラ、マイクがない場合でも参加可能)
・上記パソコンにインストールされているいずれかのブラウザ
Microsoft Edge/ Chrome(最新版)/Firefox(最新版)
その他:
・時間及び実施内容は、変更になる場合があります。
・説明会はオンライン形式または来所のいずれかをお選びいただけます。
・オンラインによる参加を希望される方は、別途参加用のURLを通知させていただきます。
・関心はあるが日程が合わない方、環境が整わない場合などご連絡ください。
個別にご対応させていただきます。