茨城県障害者技能競技大会(地方アビリンピック)は、障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者雇用に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的としています。
なお、各競技の成績優秀者は、全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)への県代表参加選手として推薦される場合があります。
千葉県で開催された第42回全国アビリンピックにおいて、茨城県代表選手がパソコン操作競技、電子機器組立競技、縫製競技でそれぞれ銀賞を受賞しました。
日時:令和4年11月4日(金曜日)から令和4年11月6日(日曜日)
場所:幕張メッセ(千葉県千葉市)
▲ 表彰式の様子【(左から)福士選手(パソコン操作種目/銀賞)、小薗江選手(電子機器組立種目/銀賞)、澤選手(縫製種目/銀賞)】
▲福士選手(パソコン操作種目/銀賞)
▲小薗江選手(電子機器組立種目/銀賞)
▲澤選手(縫製種目/銀賞)