アビリンピックは、障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進と地位の向上を図ることを目的として、開催しています。
令和7年3月3日(月)に香川県庁にて「令和6年度香川県障害者技能競技大会」の入賞者を対象に表彰式を行いました。
入賞者の皆様、おめでとうございます!
表彰状授与の様子
メダル授与の様子
入賞者集合写真
令和7年2月22日(土)に開催しました「令和6年度香川県障害者技能競技大会」の入賞結果をお知らせいたします。
入賞者のゼッケン番号は以下ファイルのとおりです。ご確認ください。
ご参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした。 また、次の大会もご参加いただければ幸いです。
各競技の審査委員の皆様による大会講評となります。
令和6年度香川県障害者技能競技大会は下記の日程と会場で実施しました。
ご参加・ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
アビリンピックかがわ2024
ご参加・ご来場ありがとうございました!
アビリンピックの選手募集について、11月21日(木)に香川県政テレビ「サン讃かがわPLUS」で放送されました!
香川県政テレビ「サン讃かがわPLUS」
香川県の暮らしに役立つ旬なお知らせやイベント情報をお届けする番組
番組名:サン讃かがわPLUS
放送局:OHK 岡山放送株式会社(8ch)
放送日:毎週木曜日 よる9時54分から10時
※番組編成により放送日時が変更する場合があります。
5人のアナウンサーが入れ替わりながら、香川県の魅力や発見、最新情報などをわかりやすくお伝えします。ぜひご覧ください!
令和7年2月22日(土)
サンメッセ香川(香川県高松市林町2217-1)
参加選手の募集は終了しました。
次の(1)~(7)のすべてに該当する方
(1)香川県内に居住又は香川県内の事業所等に勤務する方。
(2)令和6年4月1日現在満15歳以上の方。
(3)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を所持される方。
(障害者の雇用の促進等に関する法律第2条に規定する身体障害者、知的障害者、精神障害者)
(4)競技参加に適当と認められる健康状態の良好な方。
(5)参加を希望される競技種目において、これまでの全国障害者技能競技大会で金賞を受賞したことがない方。
(6)競技の審査の結果、全国障害者技能競技大会の選手に推薦されることに同意いただける方、また、推薦された場合、全国障害者技能競技大会に参加する意思がある方。(※全国障害者技能競技大会に同一の競技種目に3大会連続で参加している方は、推薦の対象外となります。)
(7)大会開催に係る注意事項(募集案内「6.注意事項」参照)をはじめとする同意事項に同意・協力いただける方。
参加申込書に必要事項をご記入の上、郵送にてお送りください。
【送付先】
〒761-8063 香川県高松市花ノ宮町2-4-3
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構香川支部
高齢・障害者業務課
令和6年12月10日(火)必着
※原則先着順といたします。
●参加選手の定員について
申込は原則先着順といたします。
各競技種目において、定員を超える応募があった場合は、競技スペースや実施体制等を踏まえ、受け入れ可能であれば、第1希望の競技種目で受け入れを行うこととします。なお、第1希望の競技種目での受け入れが難しい場合は、第2希望に回っていただく等調整を行うか、参加をお断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。
また、多くの事業所様の参加機会を作るため、可能な限り1事業所(機関・学校)当たり1競技につき申込人数は3名以内のご協力をお願いいたします。
●一般来場者等の入場について
大会はどなたでもご観覧いただけます。ただし、体調不良や新型コロナウイルス感染症発症後5日を経過し、かつ症状が軽快して24時間経過していない方については、当日は来場を控えていただきますようお願いします。
●競技終了後、速やかに退場・ご帰宅をお願いいたします。
入賞結果については、後日ホームページにてゼッケン番号を掲載いたします。
また、入賞者を対象に令和7年3月3日(月)に香川県庁にて表彰式を実施いたします。入賞者には別途連絡いたします。
●中止について
自然災害(大雪等)や感染症等の状況により、急遽大会を中止する場合がございます。(中止の際には香川支部ホームページ内に掲載いたします。)
※大会直近の場合、ホームページ内に掲載できない場合があります。その際には会場にてお知らせさせていただきます。
●その他
冬場に開催いたしますので、当日は寒くない服装でお越しください。
以下の課題は、実施する競技の参考として掲載しております。
練習用等のご参考としてください。
当日の課題内容とは異なる場合がありますので、ご了承ください。
※課題内のデータについては、競技用のサンプルデータであり、実際の個人や団体等とは関係ありません。
【香川支部 高齢・障害者業務課】
TEL:087-814-3791