現在位置:

求職者支援訓練の実施を検討している民間教育訓練機関の方へ

求職者支援制度のご案内

求職者支援訓練は、求職者の方などが職業訓練によるスキルアップを通じて早期就職を目指すための制度です。
制度の概要については、「求職者支援訓練のご案内」をご覧ください。

求職者支援訓練の実施機関募集

求職者支援訓練のご案内

求職者支援訓練は、全国の民間企業や教育機関(訓練実施機関)が、当機構の認定を受けて実施し、全国で2万人以上の方が求職者支援訓練を受講しています。
求職者支援訓練を適切に実施した訓練実施機関には、国(労働局)から訓練コースの種類・就職率に応じて奨励金(受講者1人1月あたり5万円~7万円)が支給されます。

求職者支援制度による職業訓練

求職者支援訓練の認定申請や訓練計画の作成にあたっては「求職者支援訓練の認定申請」をご覧ください。

認定申請書の作成・提出に当たっての留意点

求職者支援訓練に係る認定申請

求職者支援訓練の認定申請に係る説明会【参加申込受付中】

千葉県内で初めての求職者支援訓練の実施を検討されている、法人向け説明会を実施しています!

求職者支援訓練の基礎から、令和5年度認定申請スケジュール、申請に当たっての留意点等をご案内する「求職者支援訓練認定申請説明会」、eラーニングコースに特化し申請に当たっての留意点をご案内する「eラーニングコース認定申請説明会」を実施しています。

参加はオンライン、来所、いずれの形式においても可能であるため、千葉県内で求職者支援訓練の申請を予定または検討されている機関の方は、ぜひお気軽にご参加ください。

【求職者支援訓練認定申請説明会】

日時:令和5年10月13日(金)10:30~12:00(受付開始:10:15~)
   ※前日までのお申込みをお願いいたします。

会場:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉支部 本館2階第2会議室
   (オンラインでの開催も可能となっております。お気軽にご相談ください。)

内容:(1)千葉県内における受講者ニーズ等について
   (2)認定申請書を提出するにあたっての留意事項
     (令和5年度認定申請スケジュールを含む)

【eラーニングコース認定申請説明会】

日時:令和5年10月13日(金)13:30~15:00(受付開始:13:15~)
   ※前日までのお申込みをお願いいたします。

会場:独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉支部 本館2階第2会議室
   (オンラインでの開催も可能となっております。お気軽にご相談ください。)

内容:(1)eラーニングコースの概略について
   (2)eラーニングコースにおける認定申請書を提出するにあたっての留意事項

※受講対象は、千葉県内で申請を検討中の実施機関に限られます。

よくあるご質問

求職者支援訓練の実施を検討されている民間教育訓練機関の方から多くいただく質問をまとめております。
詳しくは、「よくあるご質問」をご覧下さい。

認定職業訓練実施奨励金

求職者支援訓練を実施する民間教育訓練機関に対し、一定の要件を満たす場合、都道府県労働局から認定職業訓練実施奨励金が支給されます。詳しくは、千葉労働局までお問い合わせください。

民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン

「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン」は、民間教育訓練機関が提供する職業訓練サービスと民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とした、国内で初となる民間教育訓練機関のための質保証に関するガイドラインです。

(1) 民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン研修

 民間教育訓練機関の施設責任者や講師などを対象に、民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン(平成23年厚生労働省策定)に基づくPDCAサイクルを活用した職業訓練の運営のために必要な知識及び技能を習得するための研修で、厚生労働省が民間に委託することにより実施します。詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。

※平成30年度以降に開講する訓練科から、ガイドライン研修の受講・修了またはISO29990の取得等ガイドライン研修と同程度以上の民間教育訓練機関の質保証・向上の取組を行っていることが認定要件となりました。ただし、経過措置として令和3年3月末までに開講する訓練科まではガイドライン研修の受講・修了がなくとも認められますが、令和3年度以降に開講する訓練科からはガイドライン研修の受講・修了がなければ認められません。

(2) 公的職業訓練に関する職業訓練サービスガイドライン適合事業所認定

 公的職業訓練と民間教育訓練機関のマネジメントの質の向上を目的とし、実際に公的職業訓練の質向上に取り組んでいる民間教育訓練機関に対して審査を行い、「民間教育訓練機関における職業訓練サービスガイドライン」に基づき、ガイドラインに対する適合の可否を認定するものです。なお、詳細は、厚生労働省ホームページをご確認ください。

お問い合わせ先

求職者支援課
TEL:043-422-7774
FAX:043-422-7807