現在位置:

障害のある方へのサービス

職業相談・職業評価

就職の希望等を把握した上で職業適性を評価し、必要な相談・指導を行い、これらを基に就職して職場に適応するために必要な支援内容・方法等を含む個々人の状況に応じた「職業リハビリテーション計画」を策定します。

個別相談までの流れ

ステップ1 予約受付 本庁舎 電話番号 048 854 3222 ステップ2 説明会 本庁舎で実施しています ステップ3 個別相談

なお、うつ病など精神障害により休職している方向けのリワーク支援を希望される方は、下記リワーク支援の説明会にお申込みください。

説明会の日時・場所

令和4年度から説明会の開催場所を「本庁舎」、開催曜日を原則「火曜日」に統一しています。詳細は、下記ご案内をご覧ください。

本庁舎で当センターのサービス全般の説明を行います

ただいま予約が混みあっております。ご予約の電話時に最短の説明会日程をご案内します。

●日程
 1、令和6年4月 9日(火) 2、令和6年4月16日(火)
 3、令和6年4月23日(火) 4、令和6年4月30日(火)
 5、令和6年5月 7日(火) 6、令和6年5月13日(月)
 7、令和6年5月21日(火) 8、令和6年5月28日(火)
※6のみ月曜日になります。

●時間
(1)13時00分から14時30分(予定)
(2)15時00分から16時30分(予定)

●場所
下記 埼玉障害者職業センター本庁舎

説明会の申し込み

障害のある方だけではなく、ご家族、関係機関のご担当者等もご参加いただけます。
説明会のみのお申込みも可能です。
予約制としておりますので、事前に下記連絡先へ、受付時間内にお申込みください。
連絡先 電話番号 048-854-3222
    Eメールアドレス saitama-ctr@jeed.go.jp
受付時間 8時45分から17時00分

初めてご来所される方へ

初めてご相談等でご来所される方は下記の情報提供シートに必要事項をご記入の上、初回相談時にご持参いただきますようお願い致します。
※ご記入にあたって、不明な個所等は空欄のままで結構です。

関係機関の方へ

電話でのお申込みの際、担当者からご記入をお願いする場合があります。可能な範囲でご記入の上、ご相談当日にご持参ください。

職業準備支援

就職又は職場適応に必要な職業上の課題の把握とその改善を図るための支援、職業に関する知識の習得のための支援、社会生活技能等の向上を図るための支援を行います。

求職中の障害のある方に対して、職業リハビリテーション計画に基づいて、センター内での作業支援、職業に関する知識を習得すための職業準備講習カリキュラム、精神障害のある方への対人技能等を向上させるための自立支援カリキュラム、発達障害のある方への社会生活技能や作業遂行力の向上を目的とした就労支援カリキュラムを提供しています。

職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援

障害のある方が職場で能力を発揮できるように、また、障害のある方を雇用している(しようとする)事業主の方々に障害の特性や支援方法等を理解していただけるように、ジョブコーチが職場で雇用管理ノウハウをお伝えする等の個別支援を実施します。

ジョブコーチの支援は、ご本人、事業主及び関係機関等いずれかからの要請に基づき、ご本人及び事業主のご了解を得て、支援計画を策定した上で開始します。

リワーク支援

リワーク支援とは
うつ病など精神障害により休職している方、休職者を雇用する事業主の方に、主治医の協力を得ながら職場復帰の支援を行っています。
【留意事項】
・国・地方公共団体・特定独立行政法人は支援対象外となります
・リワーク支援は、復職可否判定は行っておりません。
・その他、ご利用要件等詳細については、リーフレットをご覧ください。

支援の流れ

ステップ1説明会 ステップ2コーディネート 個別面談会社との打ち合わせ主治医の意見確認 体験基礎評価参加1か月 支援計画策定休職者職場の方主治医の同意署名 ステップ3本格支援 ステップ4フォローアップ コーディネート体験基礎評価前まで

※上図のとおり、説明会参加から、リワーク支援の終了まで、6か月間を目安としております。実際の支援スケジュールについては、休職している方、事業主の方、主治医の合意の下、職場復帰に向け有効な内容・機関を個別に提案いたします。

支援内容

個別に支援計画を作詞、復職に必要な生活リズムづくり、再発、再休職予防に向けた自己管理スキル(セルフケア)の習得、コミュニケーションスキルの再確認等を支援します。なお、支援の進捗について、会社・主治医と共有を図り、職場復帰のための準備を進めていただきます。

【主なカリキュラム内容】
●作業課題(セルフケアに関する読書、事務課題、軽作業)
●講座(再発、再休職の予防に役立つ知識習得のための講座(例:ストレス対処講座))
●グループ作業(小集団での意見交換、コミュニケーションスキルの再確認)

説明会の申し込み

説明会で、より詳しい説明を行っています。
また、リワーク支援室での開催となりますので、実際に通所する場所も確認できます。
休職している方、事業所の担当者、ご家族等も参加いただけます。
予約制としておりますので、事前に下記予約電話番号へ、受付時間内にお申込み下さい。
予約電話番号 048-872-2100(受付時間 8:45~17:00)

令和6年度 リワーク支援説明会日程は、説明会リーフレットをご覧ください。

●日程
1、令和6年4月11日(木) 2、令和6年5月 9日(木)
3、令和6年6月 6日(木) 4、令和6年7月 4日(木)
5、令和6年8月 1日(木) 6、令和6年9月 5日(木)
●時間
12:45開場 13:00開始 14:30終了(予定)
(内容:説明1時間/初回面談予約手続き30分程度)
●場所
埼玉障害者職業センターリワーク支援室
●予約電話番号
048-872-2100(受付時間: 8:45~17:00)

参加にあたってのお願い

・リワーク支援の利用を検討される方は、説明会にご参加ください。
・事前予約制です。上記予約電話番号へ、受付時間内にお電話ください。
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保するため、定員枠を設定しております。
・当センターにお越しいただく際は、感染拡大防止にご協力をお願いします。

重度知的障害者判定

障害者雇用率制度、障害者雇用納付金制度などの雇用対策上の知的障害者・重度知的障害者の判定を行っています。
※重度知的障害者判定の依頼については最寄りのハローワーク(公共職業安定所)にご相談ください。

重度知的障害者判定書の再交付について

再交付をご希望の方は、当センター(048-854-3222)までご連絡ください。交付状況を確認した上で、再交付申請書を提出いただき、再交付いたします。

下記リンクから「判定書再交付申請書」をダウンロードしていただき、必要事項を記載の上、当センター(下記宛先)まで郵送してください。受理してから判定書を簡易書留で発送します。

(宛先)
〒338-0825 さいたま市桜区下大久保136-1
埼玉障害者職業センター

その他の関連情報

国立職業リハビリテーションセンター、国立吉備高原職業リハビリテーションセンターでは、医療リハビリテーションとの連携のもと、全国の広範な地域から精神障害者、発達障害者、高次脳機能障害者等を含む職業訓練上特別な支援を要する障害者を積極的に受け入れ、先導的な職業訓練を実施して指導技法等を他の障害者職業能力開発施設等に提供しています。

基本情報

埼玉障害者職業センター

所在地
〒338-0825 さいたま市桜区下大久保136-1
TEL
048-854-3222
FAX
048-854-3260
Email
saitama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

職業準備支援室・リワーク支援室

所在地
〒336-0027 さいたま市南区沼影1-20-1武蔵浦和大栄ビル302号室・303号室
TEL
職業準備支援室(302号室)048-872-1300 
リワーク支援室(303号室)048-872-2100 
FAX
048-865-5356
Email
saitama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

埼玉障害者職業センター

埼玉障害者職業センターの地図▲クリックで大きな地図・交通案内


職業準備支援室・リワーク支援室

職業準備支援室・リワーク支援室の地図▲クリックで大きな地図・交通案内