現在位置:

事業主の方へのサービス

事業主援助業務

雇用管理に関する支援

事業主に対する支援計画に基づいて、障害者の採用、雇用に係る様々な課題に色々なサービスを組み合わせた支援を行います。

事業主支援ワークショップ

企業の人事・労務担当者を対象に、障害者雇用に関する知見を得ていただくための「事業主支援ワークショップ」を開催します。

職業準備支援

障害者雇用で内定した方に対して、入社までの間に内定者向けコースを実施しています。
職場に近い環境下への通所、講座の受講などを通して、社会人として必要なコミュニケーション(報告・連絡・相談・質問など)やビジネスマナーなどを確認し、入社後の職場定着を目指していただくプログラムです。

職場適応援助者(ジョブコーチ)による支援

障害のある方が職場で能力を発揮できるように、また、障害のある方を雇用している(しようとする)事業主の方々に障害の特性や支援方法等を理解していただけるように、ジョブコーチが職場で雇用管理ノウハウをお伝えする等の個別支援を実施します。

ジョブコーチの支援は、ご本人、事業主及び関係機関等いずれかからの要請に基づき、ご本人及び事業主のご了解を得て、支援計画を策定した上で開始します。

リワーク支援

リワーク支援とは
うつ病など精神障害により休職している方、休職者を雇用する事業主の方に、主治医の協力を得ながら職場復帰の支援を行っています。
【留意事項】
・国・地方公共団体・特定独立行政法人は支援対象外となります
・リワーク支援は、復職可否判定は行っておりません。
・その他、ご利用要件等詳細については、リーフレットをご覧ください。

支援の流れ

ステップ1説明会 ステップ2コーディネート 個別面談会社との打ち合わせ主治医の意見確認 体験基礎評価参加1か月 支援計画策定休職者職場の方主治医の同意署名 ステップ3本格支援 ステップ4フォローアップ コーディネート体験基礎評価前まで

※上図のとおり、説明会参加から、リワーク支援の終了まで、6か月間を目安としております。実際の支援スケジュールについては、休職している方、事業主の方、主治医の合意の下、職場復帰に向け有効な内容・機関を個別に提案いたします。

支援内容

個別に支援計画を作詞、復職に必要な生活リズムづくり、再発、再休職予防に向けた自己管理スキル(セルフケア)の習得、コミュニケーションスキルの再確認等を支援します。なお、支援の進捗について、会社・主治医と共有を図り、職場復帰のための準備を進めていただきます。

【主なカリキュラム内容】
●作業課題(セルフケアに関する読書、事務課題、軽作業)
●講座(再発、再休職の予防に役立つ知識習得のための講座(例:ストレス対処講座))
●グループ作業(小集団での意見交換、コミュニケーションスキルの再確認)

説明会の申し込み

説明会で、より詳しい説明を行っています。
また、リワーク支援室での開催となりますので、実際に通所する場所も確認できます。
休職している方、事業所の担当者、ご家族等も参加いただけます。
予約制としておりますので、事前に下記予約電話番号へ、受付時間内にお申込み下さい。
予約電話番号 048-872-2100(受付時間 8:45~17:00)

令和6年度 リワーク支援説明会日程は、説明会リーフレットをご覧ください。

●日程
1、令和6年10月 3日(木) 2、令和6年11月 7日(木)
3、令和6年12月 5日(木) 4、令和7年 1月 9日(木)
5、令和7年 2月 6日(木) 6、令和7年 3月 6日(木)

●時間
12:45開場 13:00開始 14:30終了(予定)
(内容:説明1時間/初回面談予約手続き30分程度)
●場所
埼玉障害者職業センターリワーク支援室
●予約電話番号
048-872-2100(受付時間: 8:45~17:00)

参加にあたってのお願い

・リワーク支援の利用を検討される方は、説明会にご参加ください。
・事前予約制です。上記予約電話番号へ、受付時間内にお電話ください。
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)を確保するため、定員枠を設定しております。
・当センターにお越しいただく際は、感染拡大防止にご協力をお願いします。

事業所・関係機関担当者様向けリワーク支援説明会

●これまでリワーク支援を活用したことがないが興味がある
●最近は利用していないが、再度利用してみたい
●以前の担当者は知っているが、着任したばかりでどう進めればいいか分からない
●自社・自施設での復職プログラムとの併用について検討してみたい
*当センター職場復帰支援(リワーク支援)の支援内容および利用方法など事例紹介を交えながら説明いたします。ご興味ある方は、お気軽にご参加ください。

日 時 :2024年10月10日(木)15:00~16:30
参加方法:オンライン参加(Microsoft Teams)

詳しくは以下ご案内をご確認ください。

その他の関連情報

障害者雇用納付金、障害者雇用調整金、報奨金、在宅就業障害者特例調整金及び在宅就業障害者特例報奨金について

障害者雇用納付金の申告が必要な事業主の方々からの申告書の受付や障害者雇用調整金・報奨金等の支給申請書の受付については、独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部までご相談ください。

障害者雇用助成金について

障害者を新たに雇い入れたり障害者の雇用を継続するために、障害に配慮した職場環境を整備したり、職場への適応や仕事の習熟のためのきめ細かい指導を行うなど、適切な雇用管理をするための費用の一部を助成しています。詳しくは当該助成金の申請窓口である独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部までご相談ください。

障害者雇用マニュアル等の提供について

障害者の職域拡大等調査報告書、障害者の雇用好事例集や障害種類別にわかりやすくまとめたマニュアル等を提供しています。

障害者雇用事例リファレンスサービスについて

障害者を雇用している事業所を業種や障害ごとにデータベースに蓄積し、公開しています。

就労支援機器の展示・貸出しについて

障害者の雇用促進に役立つ就労支援機器等の展示等を行うとともに、当該機器等の無料貸出し(原則6ヵ月以内)を行っています。

基本情報

埼玉障害者職業センター

所在地
〒338-0825 さいたま市桜区下大久保136-1
TEL
048-854-3222
FAX
048-854-3260
Email
saitama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

職業準備支援室・リワーク支援室

所在地
〒336-0027 さいたま市南区沼影1-20-1武蔵浦和大栄ビル302号室・303号室
TEL
職業準備支援室(302号室)048-872-1300 
リワーク支援室(303号室)048-872-2100 
FAX
048-865-5356
Email
saitama-ctr@jeed.go.jp
開庁日時
08:45~17:00(土日祝、年末年始休暇を除く)

地図・交通案内

埼玉障害者職業センター

埼玉障害者職業センターの地図▲クリックで大きな地図・交通案内


職業準備支援室・リワーク支援室

職業準備支援室・リワーク支援室の地図▲クリックで大きな地図・交通案内