現在位置:

アビリンピック埼玉大会(埼玉県障害者技能競技大会)

「アビリンピック」(ABILYMPICS)とは「障害者技能競技大会」の愛称で、「アビリティ」(ABILITY/能力)と「オリンピック」(OLYMPICS)を合わせたものです。
本大会は障害のある方々が日ごろ培った技能をお互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進と職業の安定を図ることを目的として開催しています。

アビリンピック新着情報

令和7年度(2025年度)

令和7年10月1日(水)

  • 令和8年度 第22回アビリンピック埼玉大会2026の協賛企業等を募集します!

大会をより一層効率・効果的に実施するため、大会の趣旨にご賛同いただき、協賛を希望される企業、団体を募集します。

令和8年度 第22回アビリンピック埼玉大会2026協賛企業等の募集概要

  • 募集締切

    令和7年11月28日(金)

  • 申込方法

    下記の申込書による郵送またはEメール

令和7年9月30日(火)

  • 第21回アビリンピック埼玉大会2025 実施報告書の掲載について

令和7年7月5日(土)に開催された「第21回アビリンピック埼玉大会2025」の実施報告書を掲載いたしました。
本大会は皆様のご理解とご協力により無事に執り行うことができました。
選手の皆様の健闘を称え、また今後のご活躍を期待申し上げるとともに、関係各位に厚く御礼申し上げます。

令和7年7月10日(木)

  • 第21回アビリンピック埼玉大会2025 競技結果について

令和7年7月5日(土)に開催された「第21回アビリンピック埼玉大会2025」につきましては、皆様のご理解とご協力により無事に執り行うことができました。

選手の皆様の健闘を称え、また今後のご活躍を期待申し上げるとともに、関係各位に厚く御礼申し上げます。

また、大会入賞による表彰状につきましては7月中旬を目途にそれぞれのご所属先、ご住所へ送付させていただきます。

【参考】過去の競技課題(令和7年度公開課題)

令和7年度大会で公開された課題です。大会当日出題される課題に類似した問題、もしくは出題傾向となっておりますので、練習問題としてご使用ください。

アビリンピック埼玉大会についてのお問い合わせ先

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部
【高齢・障害者業務課】

  • 電話番号048-813-1112
  • FAX番号048-813-1114