「障害」という多様性、可能性を活かした組織作りをお手伝いします。当センターでは、一人一人の可能性に目を向け、障害者雇用を通じた企業の活性化を全力でサポートします。
・障害者を雇用しようと思っているが、どのように進めればよいかわからない。
・どのような仕事を用意したらよいか、どのように教えたらよいか相談したい。
・経営層や現場の理解を得るためにはどのようにすればよいか知りたい。
・障害を受けリハビリ中の従業員の復職にあたってどのような配慮をすればよいのか。
・過去に障害者雇用をしたものの長続きしなかった。
・障害者雇用において、支援機関の活用を考えたい。
障害者雇用の理解、配置部署や職務選定、受け入れ態勢、労働条件、採用活動など、雇用をスムーズに進めるための具体的なノウハウについて、他社の事例提供を含め専門的なアドバイスを行います。
企業の人事・障害者雇用担当者様を対象に障害者雇用に関する事業主支援ワークショップを開催しています。ワークショップでは参加企業間での意見交換による情報共有も行えます。学びの場としてご活用ください。
初めて障害者を雇用する、さらに障害者の雇用を促進するときには、企業内で障害者雇用への関心と理解を促すことが重要です。啓発資料の貸し出しや企業内研修への講師派遣を行います。社内理解促進のためにご活用ください。
障害のある方の作業遂行や人間関係、体調管理などの諸課題に対してご相談に応じます。ご本人と職場の個別性に応じた就労環境や支援体制を整えるための専門的なアドバイスを行います。
障害のある方がスムーズに職場定着できるように、ジョブコーチを職場に派遣して支援を行います。障害のある方と職場の方、双方への支援により定着を目指します。
企業の社員で、うつ病等の疾患が原因で長期間休職をしている方について、職場復帰を進めるための専門的な支援を行っています。休職者本人には、日中活動のための各種講座等の提供、企業担当者には、復職受入れにあたってのアドバイス等、きめ細やかな支援を行います。
脳の血管に関連した病気(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)や交通事故などにより脳に損傷を受けたことを原因とする高次脳機能障害がある方の、スムーズな職場復帰を目指して支援を行っています。
お困りごとや質問などを、お電話やメールなどでお知らせください。
相談は無料、予約制です。来所による相談、会社訪問いずれも可能です。
ご相談内容に応じて、支援プラン(支援計画)を作成します。
支援をスタートします。
支援例:雇用管理に関する相談・情報提供、企業内研修の実施、ジョブコーチ支援 等