関係機関に対するサービス
お知らせ
障害者の就労支援に関する基礎的研修に関するお知らせ
- 令和7年度基礎的研修(大阪開催)第1回は、定員に達しましたので、申請受付を締切りました。
就業支援基礎研修に関するお知らせ
- 就業支援基礎研修は令和6年度で終了しました。研修修了証明書の発行に関するお問い合わせは、大阪障害者職業センターまでご連絡ください。
- 電話:06-6261-7005 Eメール:osaka-ctr@jeed.go.jp
就業支援実践研修に関するお知らせ
目次
障害者の就労支援に関する基礎的研修
- 福祉、教育、医療等の分野にて、就労支援に携わる方を対象に、雇用と福祉の切れ目のない支援を可能とするために必要な基礎的な知識・技術の習得を目的とした研修を実施しています。
基礎的研修の詳細や受講申請方法等については、以下のリンク先をご参照ください。
- 当センターが実施する基礎的研修(集合研修)の詳細については、以下のリンク先をご参照ください。
基礎的研修フォローアップ研修
※準備中
就労支援セミナー
- 大阪府内の就労支援機関等の職員を対象に、日々の就労支援に役立つテーマを設定し、実践的な研修を実施しています。
オーダーメイド型の研修
- 関係機関のご要望に応じて、障害者の就労支援に関する研修を実施しています。お気軽にお問合せ・ご相談ください。
- なお、研修の例として、研修メニューを用意しています。各メニューの詳細については、「研修(助言・援助)サービスのご案内」でご確認ください。研修メニューへの申し込みは「研修申込書」に必要事項を記入していただき、当センターあてファックスかメールでご連絡ください。
職場適応援助者(ジョブコーチ)に関連する研修
訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修
- 社会福祉法人等に所属し障害者の就労支援を担当している支援者で、訪問型職場適応援助者助成金を活用して支援することを予定されている方等を対象に、訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修を実施しています。
- この研修は、集合研修と実技研修から構成されており、当センターは実技研修を担当しています。
研修の詳細(対象者、集合研修の日程、申請受付期間、申請方法等)の確認、申請書のダウンロードについては、以下のリンク先をご参照ください。
- 当センターが実施する実技研修については、以下のリンク先をご参照ください。
訪問型職場適応援助者(ジョブコーチ)支援スキル向上研修
- 訪問型職場適応援助者として一定以上の支援経験を有する方に対して、支援スキルの向上を図るために必要な知識及び技術を修得するための「訪問型職場適応援助者支援スキル向上研修」を実施しています。 研修の全てのカリキュラムを履修した方に対して、修了証書を交付します。
- この研修は「就労支援関係研修修了加算」及び「職場適応援助者養成研修修了者配置体制加算」の対象ではありません。
職場適応援助者養成研修修了者・職場適応援助者支援スキル向上研修修了者サポート研修
- 職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修、職場適応援助者(ジョブコーチ)支援スキル向上研修を修了された方を対象に、ジョブコーチ支援の実践的なノウハウの習得を目的としてサポート研修を実施しています。
その他の関連情報
機構が行う職業リハビリテーションに関する各種研修について
当機構では、就業支援基礎研修を修了し一定程度の就業支援経験をお持ちの方に対して、さらなるスキルアップを図るための各種研修を実施しています。